新大阪駅で出会う、豊富なビジネス書!
ブックスタジオ アルデ新大阪店の特徴
新大阪駅改札外の便利な立地にあります。
マンガコーナーが充実しておりおすすめ本が並びます。
限られたスペースながらターゲットを絞った品揃えです。
新幹線の停車駅だけあって、予想以上にビジネス書の品揃えが豊富です。早朝から遅くまで営業しているので今欲しい!という時に助かります。
新大阪に着いたら毎度この書店に寄ります。欲しい本は必ず見つかるし、欲しい文具もあったりしてワクワクします。朝は7時には開いているので早朝から寄ってから新幹線に乗ることもしばしば。大好きな書店です。
駅中の本屋にしては、マンガコーナーそれなりに置いてる気がします。ひらやすみ大人買いした時に、レジのお姉さんが「これ新刊⚫︎日にでます!」と笑顔で教えてくれました。たぶんこのマンガ好きなんだなーと伝わってきて良かったです。それからは、なんとなくAmazonで買わずにできるだけ、ここの本屋で買うようになりました。
広さこそなかったですが、おすすめ本がよい並びでした。
大阪メトロ~JRの新大阪駅の乗り換えの道中にある書店。駅内にある同店より比較的揃えてはある印象でちょっと立寄ってみていくには丁度いいかも。
新大阪駅正面入口上がってすぐ右にある書店。ここは経営母体はいろいろ変わっていますが、長年書店が陣取っています。今はだいぶ売り場が狭くなりましたが、近隣の職場の人や、移動中に読む本を探す人が足を運びます。
限りある面積のなかである程度ターゲットを絞った品揃えをしている書店だと思います。簡単に読める文庫本がある程度品揃えがあり、欲しいものが購入できました。
新大阪駅の改札外、2階にあります。メガネのJINSの奥にあるので、ちょっと分かりにくいです。一通りのジャンルは揃っており、短い時間でサクッと寄るには充分だと思います。
ブックスタジオは駅構内とアルデ店と二カ所あります。私はもっぱら新幹線利用なのでこちらが便利。品揃えは至って普通の書店だが、朝は7時から、晩は22時まで開いているのが便利ですステーショナリーはそんなに充実してはいません。私的には本はもっぱら電子書籍なので、雑誌を充実させて欲しいところ。梅田あたりの地下街の書店と比べると心ときめく雑誌が少ない。衝動買いしなくて助かりますが(^^;)
| 名前 |
ブックスタジオ アルデ新大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6307-2300 |
| 営業時間 |
[土日] 8:00~22:00 [月火水木金] 7:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目16−1 JR 新大阪駅 2階 |
周辺のオススメ
店員さんの接客、とても丁寧でありがたい。WESTERの設定で迷っていても実に丁寧に教えてくださったブックカバーもしてくれて、ネット書店にはないありがたみを感じる。