柏の葉で感じる四季の散策。
こんぶくろ池自然博物公園 ふじ池エリアの特徴
春夏秋冬、四季折々の自然を存分に楽しめます。
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅からアクセスが非常に良好です。
高層マンションに囲まれた中で、自然が豊かに残る貴重な場所です。
春夏秋冬、どの季節でも楽しめるのでおすすめです。散策を終えたら柏の葉近辺で食事も休憩もできて、快適に過ごせます。
辻中病院柏の葉の帰りに散策。近くに緑のスポットが。こちらは野鳥などいる公園とのこと。ちょこっと散策するにはちょうど良いスポット。
こんぶくろ池自然公園よりは少し小さい気がしますが、自然は十分にあります。歩道が細かい砂利道になっているので、ベビーカーでも入れます。(少々力がいりますが…)無料駐車場もあるので、気軽に行けます。
柏の葉キャンパス駅から徒歩10分位で手前の公園に着きます。面積はちいさいですが、隣の芝生広場と合わせれば3月でも10種程の野鳥が見られます。整備途中なのでこんぶくろ池自然博物公園と手前の公園は繋がっていませんが、足を伸ばしてみましょう。落葉樹、針葉樹が程よい具合に生えておりカケス、アカゲラも見られますので、ゆっくりと双眼鏡とフィールドガイドを持っていけばバードウォッチングを楽しむことが出来ます。また、NPO法人のスタッフが頑張って整備していただいていますので、樹木、草木に植物の名称をラベル付けしており植物観察する場所としても期待出来ます。4月からは1ヶ月に2回程度ですが植物の観察会があるので時間を割いて出席してみたいです。
面積は小さいですが、自然を感じられるスポットなので散歩によく使っています。
割と楽しく過ごせました。近くのららぽーととのギャップが凄い。
土曜日のポカポカ陽気柏の葉公園から柏の葉キャンパス駅まで散策自然溢れるというか保護してそのままといった感じなんか出てきても不思議ないねw
カラスウリ秋が感じられます。
つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅の通りを進むと見えてくるこの入口は、駐輪場とバイクの駐車場があってアクセスはしやすいと思いました。一応内部を一周してみましたが、立て看板がほとんどなくて、自分がどの辺りを歩いているのか分からなくなってしまいました。まぁ自然保護を中心にした公園ですから、それでもいいのかもしれませんね。個人的には1度訪れたら十分かな。ふじ池は看板があったけど、トンボ池は無かった気がするな。道沿いに歩くと常に池があるので、ちょっとごっちゃになったかも?
名前 |
こんぶくろ池自然博物公園 ふじ池エリア |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

季節を感じられる気持ちの良い公園。この時期はツクツクボウシが大合唱しています。この辺りは住宅やビルばかりになってきたので、緑のエリアももう少し増えれば良いと思う。