あじさい公園隣接の心安らぐ神社。
大谷口新田稲荷神社の特徴
大谷口新田稲荷神社はあじさい公園に隣接し、綺麗な紫陽花が楽しめます。
境内には古い石造物が配置され、先人の考えを伝える素晴らしい工夫があります。
大杉神社や浅間神社など、多くの神様が祀られた見応えのある神社です。
境内の順路を設定し、古くからある石造物を配置して先人の方々の考えなどを、伝えようしている点はとても素晴らしいと思いました。
住宅地の中にある神社です。中はとても綺麗で清掃が行き届いています。末社もとても多いです。各地の有名な神社が集まっている感じです。きっと大昔からここに神社があり、遠くへの参拝が大変だった時、元々、力があったこの神社の元に集ってきたのだと思います。頑張れ!
氏神様には定期的にご挨拶。
神社入口脇に珍しい石碑があります。見つけてください⁉️ここは昔湿地帯でよく水が出たそうです。そんな時は宗派に関係なく協力しあって災害に対応したのでしょう。
沢山の松に囲まれた神社です。入り口には2本の巨木があり、別世界を思わせる雰囲気を漂わせております、社を中心に反時計回りに巡ることの出来るように摂社や祈り石などを配置しており、小さいながらも工夫を凝らした境内となっておりました。
神社の隣が、紫陽花公園🎄⛲️なので、綺麗な紫陽花もみて、楽しめますお稲荷様が祭神ですが、たくさんの神様を祀られていました大杉神社、浅間神社、天満宮、月山神社、弁財天など境内もよく整備されておりとても好感の持てる神社でした。
この神社には、大杉神社、浅間神社、天滿宮などたくさんの神社がまつられており、この辺りの稲荷神社のなかでもおおきく見応え充分でした。
地元の人達の心の拠り所です。
紫陽花公園の方にも書いてしまいましたが…氏神様なので主に稲荷神社メインで毎日のように参拝しています。無人ながら氏子の有志?のおじさま達が天気が良ければ2日に一回お掃除されていて清潔感があって良い状態が保たれています。紫陽花の季節は公園に紫陽花が咲き乱れ美しいです。朝は太極拳、土日はドッチボールと市民に愛されている場所だと思います。公園から直接ではないですが、少し学校の方に歩くと夕陽の沈む方角には田んぼしかなく非常に美しい夕焼けが見られます。
名前 |
大谷口新田稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-345-4371 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

あじさい公園に隣り合っています。小さいお稲荷さんが立ち寄る人達を静かに見守る感じがします。