西中島で堪能!
媛 故郷味の旅 3号店の特徴
手のひらサイズ以上のせんざんぎ定食がボリューム満点で楽しめます。
熱々のじゃこ天が美味しいお通しで、お酒が進むこと間違いなしです。
あったか味のある砥部焼の器や箸置きが食事をより魅力的に演出しています。
手のひらサイズ以上のせんざんぎ定食がっつり(1000円)を注文想像以上の大きさと量にびっくり!それとごはんも日本昔話サイズでさらにびっくり!!ご飯と味噌汁おかわり無料ですが、せんざんぎが思いの外でかくてできませんでした…次来る時は定食小でもいいかもせんざんぎも美味しかったですが、味噌汁がすごく好みの味。また寄りたいなと思えるお店でした。ご馳走様でした!
こちらの媛さんは初めてで、カジュアルで明るいお店です。鯛めし定食とざんぎ2つをいただきました。鯛めし😊出汁が抜群でとても美味しいです。美味しくいただけました。
西中島にあるhime3さんへ。系列店が何店舗かあるみたいです。こちらのお店さんでは愛媛を押してらっしゃるお店の様で、すべての定食に愛媛じゃこ天が1枚100円で追加できるようです。メインの鶏弁当700円を注文。3種の味で楽しめる南蛮揚げ風の唐揚げはふわふわなジューシーな鶏肉でとても美味しい!!こだわりを感じれるお店さんでした。
愛媛の美味いもんを食べ飲み尽くす店☆まずお通しが熱々のじゃこ天だった。こりゃ絶妙に美味い!揚げたては特に最高だ。390円という単価なれど満足度も高い。いきなり心を鷲づかみされたオッサン3名の集い、ご近所さんによる不定期開催定例会である。今回の幹事が選んだのはこちら、彼も私も四国に縁があるため非常に喜ばしい。スーパードライで乾杯の後、適当にオーダー。■ポテトサラダ:539円■筑地3種盛り:1,529円■鯛だし巻き:979円■砂ずりポン酢:748円■せんざんぎ(10個):979円■じゃこかつ:649円■鯛スープ茶漬け:390円この日のメンバー、兎に角酒が好き。ということで「飲み放題(1,650円)」を選択。これは隠れたファインプレーだった。飲み放題と言っても普通の居酒屋には無いものがある。その一つが「ポンビア」なるもの。分かる人にはわかるが、愛媛県を代表する飲料、「ポンジュース」をビールで割っているのだ。当然甘いミカンのフレイバーだ。友人の一人はドはまりしてお代わりしていた(*‘∀‘)食べ物では「鯛」を使った料理が多くある。こちらも愛媛県と言えば…的なものだ。鯛の出汁が効いた玉子焼き、うめー!刺し身も当然美味い。〆の鯛スープ茶漬け、これは逸品!あまりの旨さにバクバクずるずるいってしまった。でも、この日一番美味しかったのは別にある。せんざんぎである。世間一般では「唐揚げ」と呼ばれている料理だ。この値段設定も凄い。・5個:869円・10個:979円・15個:1,089円おわかりだろうか??5個ずつ増えても100円程度しか金額は増えないのだ。となれば、多く頼んだ方が得だよね(≧◇≦)そんな流れで10個オーダーしたのである。からっと揚がったせんざんぎ、驚くほどの旨さ。これにも鯛だしを使っているのか?と思えるほど上品で美味い。しかも食べ易いように包丁を入れている。その結果柔らかくジューシーで絶妙の旨さ。添付のゴマ塩山椒を少々かけると美味さもアップ。これには全員阿舌を巻いた。ランチにもこれが食べられるようだ。是非来なければ。コンパクトながら明るいモダンな居酒屋、スタッフ2人の対応も親切で丁寧、とても過ごしやすかった。支払いはサクッとPayPayで。ごちそうさま。
ランチ利用で、鯛めし800円を食べました。こちらの鯛めしは、鯛のお刺身に生卵と薬味が混ざっているものを白米の上に乗せてお茶漬けのようにして食べます。お好みでワサビとネギをのせて。唐揚げも美味しいですが、あっさりしたものを食べたい気分の時には良いですよ。ご飯とお味噌汁はおかわりできます。後、料金を払うのは注文時です。
控えめな看板だから見落としてアパホテル周辺をウロウロ(笑)あったか味のある砥部焼の器や箸置きも素敵。素朴\u0026シンプル、真面目な🍊ジュースのようなお店です。さすが媛グループ。愛媛出身者でなくてもお気に召す筈。私は濃い味のあらだきで冷酒が進みました。接客も爽やか。突然の友人の入籍報告にお祝いに紅(赤)白ワインで🍸️✨🍸️と思ったら切れていました。が、ダッシュで本店へ…ありがとうございました。嬉しかったです💕
名前 |
媛 故郷味の旅 3号店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6476-7772 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

出張で夕食のためによらせてもらいました。平日だったため空いていました。お店の方のサービスもよく、どれも美味しかったです。突き出しのじゃこてんが揚げたてで美味しすぎました。