透き通るスープと唐揚げ!
天来の特徴
唐揚げ目当てで通う方も多い、サクサクの衣とジューシーなお肉が特徴です。
透き通ったスープの醤油ラーメンは、見た目にも美しく、味も絶品です。
地元密着型の庶民的中華料理屋で、ボリューム満点のメニューが豊富にそろっています。
唐揚げ定食990円いただきました。ライスボリュームあり。唐揚げしっかり味付けしてあってご飯進みます。個数ゎ5個。定食のスープ。味噌汁じゃなくラーメンスープぉチョイス。けっこう塩っぱいスープ。お漬物と付け合わせのサラダ。ひと口サイズのお豆腐。お腹いっぱいになりました。お昼時間ちょっと外せば混雑していないのでその時間帯がおすすめです。
透き通るスープです。チャーシューワンタン麺のスープは透き通ってサラッとした旨みのスープなので、例えば朝ラーメンとか、お酒を飲んだ後に食べられるとしたらスープは確実に飲み干しそうな美味しさ。細麺とよく合います。天来ラーメンは、タケノコ、ニラ、チンゲン菜などのあんかけが少しのっていて、ニンニクの香りがしますが、ニンニク苦手な私でもおいしくいただけるレベル。底の方に細かいニンニクが沈んでるスープです。あるYouTuberが、スープを絶品と言っていました。濁らないように大将がゆっくり時間をかけて作っているそうでありがたくスープをいただきました。駐車場は店前に3台、店の前にあるアパートに4台分くらいありました。黄色のカラーコーンを置いてくれてますのでわかりやすいと思います。土曜日の11時半に行きましたが、満席にちょうどなる時間かと思います。スタッフさんも忙しそうでした。でも頼んで10分くらいで提供だったので早い方だと思います。
炒飯と餃子を食す。炒飯は焼豚が沢山入っていて嬉しいが、やや量的に少ないか。餃子は所謂昔からの街中華の中身が柔らかい感じのもの。常連の注文していメニューを見ていると、海老炒飯が美味しそうであったが。
土曜日の12時半ごろに行きました。ラーメンセット(ラーメン+唐揚げ半ライス)をオーダー。ラーメンは透明なスープであっさり系です。トッピングはネギ、ワカメ、メンマ、ナルトとシンプルでした。チャーシューや玉子等は無く、その辺が物足りなかったです。唐揚げは普通かな。
平日お昼に訪問。駐車場は目の前と迎え側のアパートのところにあるみたい。常時七割型埋まっているカンジ。4人テーブルが6セットくらいと1人用が4席。タンパク質が取りたかったのでエビチャーハンに決定。すっごく美味しい炒飯でした。この前のベストオブベストを食べたが、ここも最高だった。そして久しぶりに見た炒飯横にいる紅生姜くん。コレもまた美味しい。昔ながらチャーハンの味、あんまし油油してないので食べやすいと思います。
2022.05うまにそばを注文。麺は細麺で醤油ベースのあんかけラーメンです。具材はタケノコ、豚肉、小エビ、白菜、にんじん、小松菜とうずらの卵。写真の通り、スープがなみなみあるので具材の量が少ないのかなぁ…と思いきや、本当に少なかったw普段、餡掛けを食べるときは満腹になるんですけど、今回は物足りないくらいの量でした。食べ過ぎなくて済むので、それはそれで良かったですけどw
日曜日の訪問でしたが、昼時を避け13:00頃に2名で来店。お店はちょっと混んでいましたが、直ぐに座れました。ラーメンとかた焼きそばを注文。混んでいたので料理が出てくるまで20分程度かかりました。ラーメンはスープが熱くたっぷりしていてスッキリとした鶏ガラ系でした。かた焼きそばは想像よりも遥かに大きく、揚げたての麺でボリューム感たっぷり。両名共に満腹になりました。食事中もひっきりなしにお客さんが来ていたので、地元に愛される町の中華屋さんなのでしょうね。次回はシェアして食べたいので、家族で行きたいと思います。ご馳走さまでした。
何を食べても美味い町中華屋さんです。でもチャーシューワンタン麺に行っちゃうんだよね🤣店前と横に駐車場あり。
普通に美味です。下町のランチ感です。豚骨ラーメン麺大盛り半ライス鳥唐揚げセットが高いです。
名前 |
天来 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-7145-4059 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昔のパーキングやチェーン店で食べたラーメンの味です。そういう意味では安定かもしれません。最近あるような個人店などのラーメンとは違うのでそういったものを期待している方は行かない方がいいです。ある程度歳のいった方が好む味です。餃子はパリッとして感じてはないです。チャーシューは味がしみていたり崩れるようなタイプではありません。とんこつラーメン(九州系)も食べましたがごま油の味が強いので私がイメージしたさつまラーメンとは違いましたし、とんこつラーメンにわかめや多めのもやしはいらないかなと。