守谷の落ち着く蕎麦屋、上品なお蕎麦。
手打そば かさ川の特徴
守谷高校近くの洗練された高級感のある雰囲気の蕎麦屋さんです。
鬼怒川近くに位置し、金土日のみ営業という独自のスタイルです。
定年退職された御夫婦が営む、隠れ家的なお蕎麦店です。
守谷高校の近くにあるお蕎麦屋さん。一般の住宅かのような外観ですが、開店時間前には駐車場に車が既に数台停まっていました。人気店なのでしょう。開店と同時に私たちを含めて、3組が入店しました。開店前から待っていた人もいるので、期待が高まります。店内はとても綺麗で、真ん中に相席が前提になる大きなテーブルと二人もしくは四人のテーブル席もありました。今回は一日10食限定のそば御膳、それから鴨せいろを頼みました。そば御膳は小鉢が複数あって、ボリューム満点です。きんぴら、卵焼き、鶏団子、お浸し、田楽がついていて、一品一品が手の込んだ優しい味のほっこりとさせられる味の小鉢でした!少しずつ食べれて、とても美味しかったです!そしてお蕎麦は常陸秋そばをつかった二八そばで、つるつるでなめらかな口触りでスルスルとすすれてしまいます。そばつゆも濃いめでそばと相性がよかったです。デザートにそばプリンがついているのですが、それもモチモチでぷるぷるで食感が最高で、味も和のプリンとして最高でした。鴨せいろも温かい鴨汁に大きめの鴨肉がふんだんに入っていて、鴨肉の食べ応えとあまじょっぱい鴨汁とつるつるのお蕎麦がお汁と絡んでこちらも美味しかったです。小鉢も色々と食べれて、満足感が高いそば御膳を頼みたい時には早めに伺うのがいいと思います!ゆったりとした雰囲気の中、小鉢や美味しいツルツルのお蕎麦を食べたい時には是非とも行ってみてください!
天ぷらそばを注文しました。大変上品な雰囲気のお店で、何もかも最高です。大変気分良く美味しく食事しました。但し平日は営業されていません。
鬼怒川近く、金土日のみ営業。ジャズが流れる、全12席。限定の蕎麦御膳がコスパ良い。そばも丁寧な作り量も程よい。ただ、時間が掛かる。余裕がないときはだめ😁
土曜日のお昼にうかがいました。分かりにくい場所にあり偶然通りかかって寄らせていただきました。とても美味しいお蕎麦と天ぷらを楽しみました。ソバプリンも芋羊羮もおいしかったです。
守谷には美味しいお蕎麦屋さんが何店舗かあるけど、お気に入りのお店の一つです。夜のコースも美味しいので、このお店が気に入った方はぜひ試して見てください。
鴨せいろ頂きました!お店も綺麗で蕎麦の美味しかったです!
美味しかったです。また行きたいと思います。
凄く綺麗なお店で素敵 そして 美味しい😃せいろを頼んだ連れは、もう少し コシ がきいてればもっと良いのになぁ~と 私は、汁に浸かってるお蕎麦なので そんなに コシ とか気にならないで美味しくいただけた。
悪くは無いが高評価ほどではなかったな〜かえしがちょっと独特の酸っぱい系で正直微妙な感じ柚子効かせた鴨なんとかには凄く合いそうな気がするが普通の蕎麦にはちと合わなかったな店はこじんまりで内装はシンプルにこだわってはいるが席数少ない。
名前 |
手打そば かさ川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2665-2118 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

静かに落ち着いて洗練された高級な雰囲気の店。和風だけど、お洒落なピアノジャズが流れている。私が行った時は、昼をかなり過ぎてすいていたので、料理が届くまで時間はたいしてかからなかった。最初に出た冷たい蕎麦茶は香ばしくて美味しい。蕎麦の味は、まあ普通に美味しいとは思う。蕎麦プリン、カラメルでなく黒蜜がかかり、上に黒豆一粒。これが食べたくて行ったのだけど、蕎麦の味は感じず、普通にやわらかくぷるんととろける甘いプリンでした。ちょっと和風の普通のプリン。蕎麦湯、もっと濃いのが飲みたいな~。支払いは現金のみなのが私には少し使いづらい。まあ普通に美味しいとは思うけど、昔住んでいた笠間は近所の気軽に寄るどの蕎麦屋 もめちゃめちゃ美味しくてもっとリーズナブルなので、それを思い出すと全然たいして…と感じてしまう。