新大阪駅で味わう551の豚まん!
551蓬莱 エキマルシェ新大阪ソトエ店の特徴
大阪のお土産定番、551蓬莱の豚まんが楽しめるお店です。
新大阪駅近く、551蓬莱の豚饅が評判で行列必至のお店です。
自分へのご褒美にも最適な551の豚まんをテイクアウト可能です。
大阪のソウルフード、551蓬莱の新大阪駅のお店にやってきました。実は私は豚まんよりも焼売の方が好きなんです。あの肉肉しさがたまりません😁横浜の崎陽軒のシウマイ食べた事ないけどどっちが美味しいかな😋
大阪のお土産といえば551蓬莱の豚まん!新幹線で帰宅前に新大阪駅内を散策していると並びなしだったため、うっかり購入することに。新幹線の時間と最寄り駅までの時間を考慮し、保冷バッグも合わせて購入したので5時間までは保冷可能で状態良く持ち帰れました。餃子や焼売も美味しそうだったので、次回はこれらも買ってみたいと思います。【メニュー】・チルド豚まん(4コ入) ¥920・保冷バッグ ¥120
大阪土産の定番といえば551の豚まん、貰っても嬉しいですが、自分へのご褒美として買って食べるのが一番嬉しいですね。どこの店も行列で、ここも30人位並んでましたが、3人でレジを回してる事もあり意外と待たずにすみました。レジ打ちの方達は、手際がよく正確でレジ打ちのスペシャリストですね。ところで新幹線の中で551の豚まん食べるのはマナー違反とか言われて槍玉に挙げられてたけど、そんなことないよね。みんな食べてるし。早く食べないと冷めちゃうし。というわけで、帰りの道中は豚まん美味しく頂きました。この背徳感がやめられないんだよね。
東京での催事時は大阪まで買いに行って戻ってきた方が早いほど並ぶと噂のテッパンすぎるお土産!新大阪近辺で比較するとこちらは列が短めで穴場疑惑の店舗。休日20時過ぎ、20組さまくらいの行列。15分ほどで購入できました。このほかにも何店舗か前を通りましたが、ここが一番列が短がかったです。【買ったもの】豚まん10個 ¥2100551ラーメン ¥350ラーメンは初挑戦!記載の水の量で作るとかなり薄くて、要調整かと(^_^;)かなり減らしたら美味しかった。豚まんはいつものおいしさでした(*´ω`*)関西圏に来ると買わずに帰れない(^_^;)また購入します。ごちそうさまでした!
蓬莱551と言えば、『豚饅』です。新幹線の車内で沢山の人がこの店の袋を持っています。そして豚饅の匂いがしますよね(笑)私も551の大ファンです。お店の奥で一つ一つ皮に餡を包んでいる店員さん。機械生産じゃないのに、この値段。安くて美味しい。大阪土産として、外せません。そしてチマキを売っているのを知ってますか?私はこのチマキが大好きです。味が3種類あります。どれも本当に美味しい‼️電子レンジで90秒。お勧めです。
名前 |
551蓬莱 エキマルシェ新大阪ソトエ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6307-1551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

新大阪駅には551蓬莱は5店舗あります。JR新大阪駅中央口店(改札外)/新幹線新大阪駅店(新幹線改札内)/エキマルシェ新大阪店 (在来線改札内)/アルデ新大阪店/エキマルシェ新大阪ソトエ店(改札外)。購入待ちが並んでいても、スタッフさんの接客と手際が良いので、結構早く進みます。列に並んでも思いの外、早く買えるのが有り難いです。