幻のまぼろし蕎麦、絶品です!
御食事処ほたるの特徴
地元のまぼろしという品種を使った手打ち蕎麦が楽しめます。
ワラビの一本漬けや本物のワラビ餅も味わえる特別なお店です。
開店と同時に満席になるほどの人気で、つゆの絶妙な味わいが好評です。
もりそば(700円)と天ぷら上(650円)をいただきました。私の好きなもっちり感強めのそばです。しっかり噛んで食べましょう。天ぷらはわらびやたけのこ、カボチャ、にんじん、ピーマンなどに王道のエビ!カラッとサクサク美味しかったです。最初に配膳されるわらびのインパクトが強めです。国道113号線から県道15号線へ。広々した道路ですが山間部です。安全運転で行きましょう。
開店前に到着、他にお客さんが居なくてちょっと心配になりましたが11時の開店と同時に入店。最初にワラビの漬け物的な物がサービスで出てきます。そして鴨南蛮蕎麦の大盛りと上天ぷらを注文。蕎麦は細いのに適度な歯ごたえがあり香りも良く素晴らしい。天ぷらは衣がカリッとしてサクサクで油のキレも良く抹茶塩で美味しく頂きました。カウンターの椅子が低いのでテーブル席が空いてるならテーブル席がオススメ。2024年 5月再訪。季節の山菜の天ぷら💡相変わらず蕎麦も天ぷらも美味しい。
蕎麦はおいしいし、つゆもしょっぱすぎずあますぎずでだしもきいていておいしかった。天ぷらは衣も薄くからっとあがっていておいしいです。
蕎麦ここのはまぼろしという品種なかなか食べれないいい味毎回2枚盛りを頼みます意外に混みますが味はいいからと納得します若い店員は愛想ないがそばロアとやら食べましたがなかなか悪くはないかな。
昨秋の新そば祭りの頃に行きました。食べたのは「暖かい雑キノコそば」です。キノコがとても美味しかったですよ。でも、せっかく「新そば祭り」の時に来たんだから、ザルとか盛りで新そばを堪能するべきだったかな。当日は寒かったのよねぇ、なので暖かいキノコそばを食べました(^^
非常に満足しました。店内は少し寒いですがとても満足!わらび餅は絶品!
蕎麦の栽培からこだわり、本格的な手打ち蕎麦がめちゃくちゃ美味しいお店でした。また行きたいです。
また伺いました。2022.11.3紅葉真っ盛りで店も繁盛していました。今回も鴨なん蕎麦をいただきました。新蕎麦ということもあり大盛りにしました。角が立った細身の麺、舌触りが良いですね。新蕎麦らしく味も良かった。また伺いました。2022.7.24夏の山は緑に溢れ気持ちいいです。今回は鴨なん蕎麦をいただきました。ざる蕎麦を温かい汁でいただくタイプです。んー、やはりこの蕎麦美味いです。大盛りにすれば良かった。汁も美味い。また伺いました。2021.5.18春の山は水に溢れ青葉繁り、気持ちいいですね。そんな気分で食べる蕎麦はたまりません。野菜天ぷらともり蕎麦いただきました。美味しい蕎麦屋さんです。いろいろな天然のキノコが入っている雑きのこそばをいただきました。
久し振りに食べに行きました。以前から好きな蕎麦です。盛りそばの大盛を注文。どれどれ、お~冷てぇ~。こんなに冷えてる蕎麦初めて‼️聞けば、冷水機で冷やした水で洗ってその後氷水で冷やして、更に冷蔵庫で冷やしたお皿に盛っているって。頭が下がります。みんな気付いてんのかなぁ?確かに蕎麦の香りがどうたら、つゆがどうたらの書き込みは多いんだけど…何よりロケーションが大好き。冬は地獄かも…すぐ近くに国際キリスト教学園あるの知ってますか?写真なしでスミマセン
名前 |
御食事処ほたる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0238-65-2735 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

また伺いました。2024.6.18目に青葉 山ホトトギス 初鰹の季節、青空と緑が眩いですね。今回はざる蕎麦大盛りと野菜天ぷらをいただきました。蕎麦が少し短めでしたが美味しくいただきました。天ぷらはカラッと上がってこれまた美味しい。目新しいものとしてはガリガリ君を販売し始めたようですね。近年の夏の暑さで近所の高校生から要望が出たのでしょうか。また伺いました。2023.11.1晴天。広い青空の下に広がる紅葉。また鴨南蛮蕎麦をいただきました。運のいいことに、今年は今日11/1から11/5まで新蕎麦祭りだそうで、美味しいお蕎麦をいただけました。わらび100%のわらび餅もいただきました。美味しかったです。お昼少し前に行ったのですが、常に9割の客の入り。場所を考えるとすごい。また伺いました。2022.11.3紅葉真っ盛りで店も繁盛していました。今回も鴨なん蕎麦をいただきました。新蕎麦ということもあり大盛りにしました。角が立った細身の麺、舌触りが良いですね。新蕎麦らしく味も良かった。また伺いました。2022.7.24夏の山は緑に溢れ気持ちいいです。今回は鴨なん蕎麦をいただきました。ざる蕎麦を温かい汁でいただくタイプです。んー、やはりこの蕎麦美味いです。大盛りにすれば良かった。汁も美味い。また伺いました。2021.5.18春の山は水に溢れ青葉繁り、気持ちいいですね。そんな気分で食べる蕎麦はたまりません。野菜天ぷらともり蕎麦いただきました。美味しい蕎麦屋さんです。いろいろな天然のキノコが入っている雑きのこそばをいただきました。