驚きの柔らかさ、ハラミの極み!
味楽乃の特徴
ハラミステーキ200gが1,550円で驚くほど柔らかい肉質です。
夫婦で営む昭和レトロな下町の雰囲気の食堂です。
サラダとスープはおかわり自由でコスパも抜群です。
ハラミステーキ200gをいただきました。安いのに柔らかくて美味しかったです!味付けは濃いめなので、白米とよく合います。接客も丁寧で心地よかったです。お会計は現金のみでした。
ハラミステーキセット150g@1200★★★★★臭みがなくかなり美味しいハラミ(赤身)その柔らかさに驚きます。鉄板が熱々で来るので火通が早いです。gは多い方がレア、ミディアムレアを堪能出来ると思います。+350円で50g増やせる。400gでも3000円でお釣りがきます。そしてお汁もサラダもおかわり自由。公にしてないけどアレの大盛り、おかわりも無料だとか?気に入ったところ①お肉が臭みなくて柔らかく美味しい②お米も美味しい③他店と比較しても安い④お汁とサラダがおかわり自由⑤実は...大盛り、おかわりも無料🍚?気になったところ①店内外、かなり年季入っっております②営業はランチ時間のみ③味付け濃いので苦手な人は相談しましょう。
ランチで訪問、店主におススメを聞いたら元肉屋とのことでハラミが人気ということで200gハラミを注文。食べてみるとすごくやわらかくて、スジもなく丁寧に下処理をされてるのが、食べて伝わりました。味付けもご飯に合うように作られており大満足でした。今まで食べたハラミの中で1位、2位を争うくらい美味しかったです。ヒレやランプもあったので、次のご訪問時は注文したいと思います!!
夫婦でやっている感じの良いお店。写真の日替りランチはサラダu0026スープお代わり自由、ご飯の大盛も可で900円。しかも2度目以降はソフトドリンクも付いてきて更にお得。因みに、写真はトンカツ定食。また、焼き肉丼(豚肉)はサラダ・スープ・ドリンク付きで550円。ハラミステーキが売りのお店で、これも美味しい。昼食に毎回食べるコストではないが、気が向いたときに食べる1品。お腹いっぱいになってとっても素敵なお店です。
ハラミステーキ...美味かった〜😋通りにある店だけど...ちょっと気づかないね‼️サラダとスープはおかわり自由です。
皆さんに右へ倣えで ハラミステーキをオーダー。スープ(澄まし汁)とサラダ(キャベツと水菜 ちょっとキューリ パプリカ入り)ドレッシングは2種 フレンチとサウザン が食べ放題。お肉150g税込み1
昭和レトロな下町の食堂、といった雰囲気のお店です。ハラミステーキ美味しかった♪1000円でこれなら満足。すぐ隣が精肉店らしく、良いお肉を焼いてるのでしょう。やわらかくて熱々で、味つけは玉ねぎたっぷりのソース(和風にも近いようなさっぱりした味で、宮ステーキの宮のたれに近いような感じ)私の好みにもぴったり合いました。おしゃれ感は無く、安くてうまい!な店です。口コミを知らずに、普通に店の前を通ったら、きっと通り過ぎてしまうような目立たない感じの店です。500円のワンコインランチあり。客層は、スーツ姿や作業着姿の、働く男性が多いみたいです。待つ間も、新聞と青年漫画雑誌がドサッと置いてあるあたり、定食屋やラーメン屋みたいな、男性客向けの雰囲気です。BGMも有線で、ガンガンなロックや、懐メロポップスが流れてます。サラダ(線キャベツに少しトマトなどほかの野菜が添えられた程度)とスープ(わかめスープ)はセルフでよそります。そんなわけで、デートにはやめたほうがいいかなって雰囲気だけど、リーズナブルで味は美味しいです。1000円のハラミ(150g) (100gなら773円)も充分美味しかったので、2500円の和牛ランプや3000円の和牛ヒレのステーキは、さぞかし美味しいのだろうな~。夜はメニューが変わり、昼と同じメニューのものもあるけれど200円プラスされるそうです。普段着でふらっと行きつけのお店にしたいと思います。願わくば、女性客にも居心地よいように、BGMや店の飾りなどの雰囲気作りをちょこっと工夫して頂けるといいな~。
ハラミステーキを頂きました。サラダとお味噌汁はセルフです。キリッとしたステーキソースでとても美味かった!
ハラミステーキが美味しかったです。
| 名前 |
味楽乃 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-52-0141 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~14:30 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ハラミステーキ200g 1,550円柔らかくて肉の味もしっかりして美味い。大人気なだけはある。ご飯も大盛無料。他のメニューも気になるものばかり。