昭和の雰囲気、バイクと共に。
くれいじーママの特徴
バイク好きにはたまらない、レトロな雰囲気のカフェです。
手作りハンバーグは新鮮な野菜を使い、絶品の味わいです。
バイクが店内に飾られ、昭和の匂いが漂う空間です。
マスターバイク好き、ママ お話好き。マスターのバイク情報は本物。会話の中に勉強になる事が山盛り。仲良くなったら名車、お得なお値段で譲ってもらえるかも(•᎑•) ですよ!ママは昔 アフロだった楽しいママ。とにかく会話が楽しい。お店に入店すらやいなや昭和の雰囲気に飲み込まれる。店内にはフォーワン RZ。外には名車がゾロゾロ。旧車、カスタム好きにはたまらないお店。何度も行きたくなるお店です!
愛車のWくんの点検整備のため浜松へ。この日はついでにソロツーリングを楽しむことにしましょう(^-^)/1人気ままなツーリングなので、今後のリサーチも兼ねてチャレンジングな店選び。1軒目は25年振りの訪問!かなり年季の入ったお店。「くれいじーママ」さん。大学生の頃に数回行ったことがあるライダースカフェです(^^)Retty様から「店舗情報確認中」とありますが、ご安心を!今もちゃんと営業しています(^-^)/此方のお店はカオス感MAXで一般のお客さんはなかなか足を踏み入れられない雰囲気ですが、バイクマニアのご夫婦オーナー様はスッゴクフレンドリーです♪かなり古びた店舗の外観\u0026内観ですが、昔を思い出す懐かしさ。何も変わっていないので安心しました。お宝バイクが店内にはたくさん!ヤマハRZ、CB400four、その他色々。これら全てエンジンがしっかりかかるそうでバイク1台1台に愛情を注いでいるのが分かります。テーブルで囲われたRZが鎮座しているスペースは昔はお客さんの自慢のお宝バイクが代わる代わる置かれて、お客さんが色々なバイクを眺めながら喫茶や食事を楽しんでいました(^^)肝心の料理のほうですが、実は絶品です!私は此方の焼きそばに魅了されており、実に25年振りに食べました!麺を茹でてから焼くこだわり調理。麺も指定の製麺を使用していて鉄板の玉子の円やかさと相まってメチャクチャ美味しいですよ~その後もオーナーのご夫婦さんとバイク談義などで盛り上がり楽しいホッコリする時間を過ごすことができました(^^)かなり久しぶりの訪問でしたのでドキドキしましたが、旧車マニアのオーナー様は駐車場で私のWを見るなり笑顔で声をかけてくださいました。私のは旧車とはいえないダブロクなんですけどね(^^;それでも「ダブサン仕様だね~、カッコいいね~」と言ってくださって感謝。ありがとうございます。ご馳走様でした!
クレイジーママで作る野菜などを使い手作りハンバーグなど、おいしい料理を頂ける、バイクが店内に飾ってあり、古き良きCafeでまったりできるかな?
バイク好きのマスターとお喋り上手なママさんが営むライダースカフェ昭和の匂いがし居心地も良いです。オススメは「クレージーハンバーグ」
名前 |
くれいじーママ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-473-7955 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バイク好き、レトロ好きにはたまらないと思う。料理も安くてうまいし、お店の人は気さくで居心地も最高。