低温湯で心癒す境関温泉。
境関温泉の特徴
境関温泉の内湯は熱めとぬるめがあり、長湯に適しています。
露天風呂や水風呂、サウナが充実していて選び放題です。
家族風呂は広く清潔で、小さなおもちゃも用意されています。
朝5時から入りました。お湯もサウナも他所と比べて普通かなと思いましたが、水風呂に入る際汗を流して入ったの私だけでした。多分、もう行かないですね。
国道7号線から境関のほうに少し入ったところにある。駐車場は40台程度が入れるスペースがある。料金は450円。シャンプー類は設置されていない。温泉のほかに食堂やマッサージ、散髪などのサービスもやっているようである。週末の午後に伺ったが少し混んでいた。浴室には洗い場とサウナ、それと浴槽が3種類に水風呂がある。その他に露天風呂が1つある。洗い場は40箇所程度である。浴室内に風呂用具を置くスペースがないためか、場所をとっている方が多いようである。浴槽はメインの浴槽は10人程度がゆったりと入れる広さ。お湯は少し黄みがかったアンバー色で温度は42-3度位に感じる。炭酸水素泉らしく、つるすべ感があるほか、塩化ナトリウム泉のため少しツンとした匂いがある。隣にはジャグジー風呂があるが、お湯の色は少し薄めである。さらにその隣には5-6人程度が入れる。低温浴槽がある。こちらのほうは温度は38度位に感じる。水風呂は広めで3-4人程度が入れる。露天風呂は5-6人位が入れる。岩風呂風である。お湯は基本的には内湯と同じであるが、温度は41度前後に感じられる。全体としてよく温まるお湯であった。
境関温泉で初入浴(2025.8.6)アメニティ無し料金 ¥450🅿50台程度泉質 ★★★★☆価格 ★★★★☆接客 ★★★☆☆設備 ★★★★☆浴槽はたくさん有り、大が畳16畳程度ジャグジーが畳3畳程度低温湯が畳5畳程度露天岩風呂が6畳程度寝湯が4人仕様サウナ室、水風呂有り泉質は少ししょっぱ目で、肌触りの良い湯で、湯温は低温湯が体温よりやや高めで、その他は41℃程です。カランはシャワー付混合栓タイプで50ヶ所程度脱衣所は棚と籠のみで、貴重品はロッカーへ(¥100返金式)脱衣所は空調完備でこの時期は特に有り難いです。よくあるこじんまりとした温泉銭湯かと思いきや、何気に大きいスーパー銭湯寄りの施設で浴室も脱衣所も小綺麗にされているので、人気のようでした。
温泉最高です。サウナも広々。水風呂も2種類あり。露天風呂もあるので外気浴もできる。近くにあったら毎日きたい温泉です。
温泉は申し分ないほど気持ちいです。出来たら扇風機置いてほしいです。温度46度は暑すぎる。
家族風呂1時間1600円、綺麗だし気持ちいいし最高です。レジの対応は普通。風呂上がりの瓶コーラ110円でスッキリ。食堂の蕎麦370円は安くて美味しい。おにぎりは思いっきり塩で握っているのでしょっぱい。
帰省すると必ずこの境関温泉に寄ります。自分はここに寄らずして弘前帰省ライフは始まりません。高速で疲れた体にとても染みる。朝は割と混んでる感じがします。夜は割と空いているイメージです。静かに露天風呂に入って夜空を見るのが好きです。都会では味わえない透き通る空気の弘前で入る露天風呂はとても良いです...
広いロビーに自販機が並び、その一角に瓶コーラの自販機。休日昼だがかなり空いており年配の常連が多い印象。浴室はかなり広く、あつ湯、低温浴槽、バブルがある。水風呂も低温中温の2種。露天風呂には2人がけのベンチが一つ。色褪せたケロリン桶が山積み。サウナはかなり高温で出入りがあっても100℃キープ、出入りがないとmax104程度まで上昇。
家族風呂よくいきます。あずましく、ゆっくりはいれる。冷え性の私にはあってる温泉です😁改装してるから窓開けれなくてかけ流しの温泉だから😓熱風で息苦しくなる(笑)早く改装?工事?終わってほしい😁
名前 |
境関温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0172-27-6106 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

家族風呂を利用しました。お部屋も綺麗で温泉も丁度いい熱さでした。