森の中で体験する自然の心地よさ。
豊里ゆかりの森の特徴
森の中は涼しくて、マイナスイオンを感じられる場所です。
子どもに人気のアスレチックがあり、楽しい思い出が作れます。
バーベキュー場は利用料金が安くて、手軽に楽しめるようになっています。
30年ぶりに行きました。大きくは変わってないと思います。中を散歩して一通り見学して、涼しくなったらまた来ようと思いました。今の時期は虫や蚊がいるので、苦手でした。
キャンプ場が到れる就せりでした。洗い場もお湯が使えます。トイレもキレイで初心者の自分でも不便なくキャンプに参加できました♪
自然と体験出来る場所。昆虫館には沢山の昆虫標本がある。大人から子供まで楽しめると思います。外にはアスレチックやバーベキューや宿泊施設があります。虫籠と網は必ず持参したほうが良い!自然の中なのでカブトムシ以外はムカデやナメクジなど沢山居るので気をつけて欲しい。蚊もいるのでスプレーもお忘れなく!それほど広くは無いが、それなりに楽しめる場所だと思う!
ここは森林があって気持ちいいです!キャンプもできるようでしたが、アスレチックだけ遊びました。でも友達はコブラを目撃したとか…(コブラは東南アジアにいます。日本は東アジアですのでご安心を)
自然を残し市の施設として運営しています。昆虫館があり、バンガローやテントの設営も出来ます。(事前受付予約必要)森には小川が流れていて夏は心地よい気分でバーベキューも楽しめる。家族や若いグループの方、会社のオフサイトミーティングにおすすめの場所。日常の生活から離れ、森林浴も兼ねて癒やされること間違いなし…060722M
広々とした緑地で精いっぱい遊べるとても楽しい思い出を作れます。ボール蹴り、フリスビー、ほか何でも迷惑をかけずに出来ます。
2021/3/6 スペースキャビンNo.1に一晩お泊まり。5人のバーベキューと3人の泊まりをゆったりできるスペースでした。受付担当の事前説明が不足していたため、シャワーがメンテ中で3/19まで使用できないことを知らずにチックイン、やがて酒飲まずバーベキュー後に一回自宅に帰ってシャワー浴びる羽目に。途中で電気が止めて危うく宿舎に移動されるところでしたが日が暮れるまで解決できたのでまぁよかったです。全体的に、戸惑っていた部分もありましたが、場所と施設自体は本格過ぎず、ゆる過ぎず感覚でとってもアウトドアを楽しめた。
バーベキューを利用。安く使えた。炭やトング、鉄板や網は借りられる。ただ、炭が1500円からの販売なので持ち込みをおすすめする。着火剤とマッチ(ライター)は持ち込み必須か。昼の部は15:00までなので、火起こしを考えると早めに入った方がいい。利用時間の短長で料金は変化しない。子連れでも、公園内のアスレチックやbbq場横の浅い水辺など、飽きさせることはないと思う。総じておすすめのbbq場。
大人気のキャンプ場でなかなか予約が取れない場所です。平日の夜に行ったので、割と空いてました。森の中でキャンプができてマイナスイオンもたっぷり。夏はとても涼しく過ごせそうです。子供にとってはアスレチック併設やザリガニ?なんかもとれて楽しそうに遊んでいる子もたくさんいました。チェックインは何時からでもできそうです。次の日帰る日には朝8時から来ている人もいました。また行きたい場所です!
名前 |
豊里ゆかりの森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-847-5061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

夏の暑い中でしたが、森の中に入ると森林のおかげで空気が冷んやりしていて、マイナスイオンを感じられます。歩く場所も木屑?みたいなのが散りばめられていて、弾力性があり不思議な感覚でした。一点注意するとすれば、蚊などの虫が飛んでいるので、虫除けスプレーや肌を露失しない服装で行くのが良いかと思います。