子供と一緒に楽しむ蔵書豊富な図書館。
つくば市立中央図書館の特徴
蔵書が豊富で、同じ本が2、3冊置いてあるため選びやすいです。
学習席が個別に仕切られていて、机とライトも完備で快適です。
南2駐車場・北2駐車場の利用で、2時間無料のサービスが魅力的です。
市民でも何でもありませんが、入館・閲覧できます。周囲は公園と庭に囲まれているので綺麗で静かなのが良いですね。交換やら何やらで不要になった台湾史の本を頂きました。
良い図書館です。本を探しながら他の気になる本を見つけることもできる、ちょうど良い配置。エリアがまとまっていてわかりやすく、受付もしやすい、動線で困る事がない。特集コーナーは興味深く、目を通しています。椅子や机も必要十分、少し古いが長年愛されてる証拠。あまり大きくないので混む時間はあるが、広い年代に幅広く利用されてると感じる。他都市の洒落た図書館の不便さを感じると、ここのオーソドックスな図書館の良さをより感じます。全国の図書館の中で1番好きです。
初めて訪れました。とても静かで、綺麗。スタッフさんも丁寧。本も種類が多く、ゆっくりと読書に集中出来ます。図書館の前にコーヒーショップがありました。また行きたいです。
結論から言うと、また来たいです。建物はいい感じ。司書の方(?)もとても親切で、予約の手順やらジャンルの棚の場所やら教えてくださいました。お客の中にうるさい人もおらず、いい雰囲気でした。最寄りの駐車場(図書館のカウンターで2時間無料にしてもらえる)は南2駐車場、北2駐車場です。駐車場が建物のすぐそばにないため、5分〜10分ほど歩きます。本を10冊借りると帰りが重いです。お散歩にいい感じの通りがあるので、ここはやはり天気がいい日に来たいですね。
初めて利用して、新規登録しました。職員さんがとても親切にして下さり、とっても助かりました。「本が泣いてます」コーナー、斬新で印象的でした。真っ向から否定するって言うより、「誤植があってマークしたくなっちゃったんですね、でも書きこみせずに職員に伝えてください。」のように優しいコメントで響きました。本が大切に使われることを願いますし、大切につかおって思いました。☻
南2駐車場、北2駐車場を利用する場合、2時間無料になる。あまり広くはないが、子ども用の本が日本語英語ともに充分あるので利用している。
レプリカだけど素晴らしい。
蔵書豊富。新刊もそこそこ早い。駐車券サービスは2時間まで。車椅子トイレあり。
コロナ対策はとても熱心にされていました。椅子、机は使用できません。早々に用を済ませ退館しました。
名前 |
つくば市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-856-4311 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/bunka/toshokan/index.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

子供たちと毎週利用しています!ビジネス書とテニスの本は自分が、コミックスは子供が借りてます📕いつもありがとうございます✨