筑波大附属病院食堂の絶品醤油ラーメン。
筑波大学 附属病院桐仁会食堂の特徴
筑波大学附属病院名物の醤油ラーメンは最高に美味しいです。
検査前の食事にぴったりなざる蕎麦が楽しめます。
揚げたてサクサクのとんかつが美味しいロースカツ定食を提供しています。
診察の合間に。全体的に病院の中としては高めの値段設定っていう感じがした。今回は安かったポークカレー。カレーなので可もなく不可もなく。普通。僕にはちょっと辛めかな。セミセルフスタイル。配膳してくれるのは嬉しい。
やはり、筑波大学附属病院食堂名物は、醤油ラーメンですね。最高に美味しかった。
コロナ以降、客席が3分の1に減らされました病院関係者用食堂とは別にある一般外来患者向け食堂です食券を買って店員さんに渡すとテーブルまで持ってきてくれるシステム街のレストランよりは安めですが、600-800円の価格帯のものが多く、激安というほどではありませんドリンクバー200円はこうした施設では珍しいと思います。
検査前にざる蕎麦をいただきました。立ち食い蕎麦屋のようにあっという間には出て来ませんが,しっかりと冷水で締めたみずみずしい蕎麦で,¥380にしては,おいしくいただけました。
ロースカツ定食いただきました揚げたてサクサクのとんかつ美味しい!結構頼んでいる人多かったです白味噌のお味噌汁も美味しい病院の食堂では割と良いと思います病院内はアチコチ建て替えが始まってますねいつかこの食堂も新設されるのかな。
病院内に在る食堂の中では、ハイレベルです。普通に安全で美味しく食事ができますよ。
ざるそば380円からという安さ。ヒレカツ重700円を食べましたが,味・量共にコスパ高いです。土日祝日はお昼ピーク時でも空いていておすすめ。ここに来るのはお見舞いの人くらいですものね。夜8時まで営業です。
レンジでチンのメニューが多い気がします…。最近の大学病院は、手作りで提供するところも増えているので是非ご一考頂きたいです。
価格に見合った(叉は以上の)、付け合わせ等も良い!お茶も2種類(各熱・冷)ある。
名前 |
筑波大学 附属病院桐仁会食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-858-0127 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おいしかった。