新築の木の香り、ネルドリップで極上珈琲。
HAYASHI珈琲の特徴
新築の木の香りが漂う、素敵なコーヒー専門店です。
スペシャリティなコーヒー豆を自家焙煎しているこだわりの店です。
オーダー後に挽くネルドリップで、深い味わいの珈琲を楽しめます。
とても綺麗で新築の木の香り。静かにJAZZが流れます。カウンター席が5席×2面と4人掛けテーブル×1で静かに過ごすのに適したお店です。お喋りをするのは小声でも他のお客様のご迷惑になるので1人で来店するのが向いているなと思いました。目立たない場所にあるのに意外とおひとり様が続々と来店されました。コーヒーの種類がたくさんありコーヒー豆の販売もしています。アフォガードもテリーヌショコラも美味しかったです。ゆっくり寛げる静かなお店は貴重なので雰囲気お構いなしのお喋りな方にはどうか見つかりませんように…と願います。(^^;
スペシャリティなコーヒー豆を自家焙煎され、オーダー後に挽いてネルドリップで提供下さる珈琲専門店です。モーニング始め、軽食等のフードメニューはありません。(手作りの珈琲のお供のみ提供中)●深煎りのインドネシア 550円深煎りなのに、角のない優しい珈琲。お聞きすると、温度を少し低めで淹れて下さってました。香り高く、深い甘味を感じるような1杯は満足度が高いです。●自家製テリーヌショコラ 200円生チョコかというほどの濃厚さです。ねっとりと甘いけど、雑味のある甘さではなく珈琲との相性はとてもいい。「珈琲のお供」は、他にフィナンシェ120円とクリームブリュレ200円。数量限定でありました。●アイスコーヒー1滴1滴淹れる水出しコーヒーです。急冷での提供はされないそうです。ガツンと強さとコクが深いアイスコーヒーです。一口一口余韻を楽しめます。●フィナンシェまず安価です。でも、しっとりと風味豊かでバターの香りしっかり。テイクアウトもできます。苦味もあると甘い香りのアイスコーヒーとの相性は、とても良かったです。●ビターブレンド 450円苦みに特化してもなお、優しくまあるい味のブレンド。好きなお豆のかけ合わせで、お得なお値段設定は嬉しいです。●店内、店主のパフォーマンスを見れるカウンター4席。外側を向くカウンター。奥に4人掛けテーブルがあります。元は旅館だったご実家を建て直されたお店で、当時の階段の手すりや梁、飾り板等を利用されていて、木と想いの温もりにあふれ、落ち着きます。2022年7月オープンとのこと。美味しい珈琲を頂ける隠れ家が1つ増えました。
名前 |
HAYASHI珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4235-7027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

近くにあったら通いたい素敵なお店です。駐車場は4台分あります。コーヒーの種類が多いので、お店の方に聞きながら好みのコーヒーを選べました。テリーヌショコラ、チーズケーキ、アフォガードも大変美味しかったです。