周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
誰でも一度は耳にしたことがあるであろう源氏と平家の源平合戦。薩摩守平忠度公は平家の有力武将である一方、和歌にも通じた歌人としても名高い人物です。まさに文武両道の名将。平家物語の中でも存在感のある人物として描かれております。それ故に平家物語ファンの方には勿論、歴史好きな方なら中々に興味深い場所ではないでしょうか。客観的には単なる石碑が建つのみ。他には何もありません。しかしながらその静かな佇まいは大昔の人や景色を想像させて膨らませる深い趣があります。目の前を流れる雄大な熊野川の眺めとともに静かに歴史情緒に浸ってみてはいかがでしょうか。『さざなみや志賀の都は 荒れにしよ昔ながらの 山桜かな』平忠度公のこの歌の通り、ここにも何処かしら昔ながらの風景が残っているのではないでしょうか。歴史ロマンですね。追記石碑の解説文によれば近くの相須地区に甲明神社があり若宮には平忠度公をお祀りしているとのこと。巨木が聳え立つ見事な場所なのでお時間ある方は是非そちらも。以上御参考まで。