ボルボ愛溢れる親切対応!
コクスン 土浦 ボルボ専門店の特徴
ボルボV40&V60の実車を見られる貴重な機会があります。
明るく丁寧に接客してくれるスタッフが魅力です。
安さに驚き、思わず衝動買いしたくなるお店です。
ちょっと車を停める場所が狭かったけど 対応は とても親切で分かりやすいお話しでした。この車に乗ってる人達なら やはり専門の所に相談に行った方が良いですね。
長年お世話になっていた工場でも、ディーラーさんでも判明できなかった症状について、徹底的に調べてくださり、長く大切に乗りたい車への想いもわかってくださり、車屋さんへの意識が変わる経験でした。調べて頂き、直したほうがいいなと思われることに優先順位を付け、提案していただけて頭が上がりません。受付してくださった男性も気さくで、担当してくださっている佐藤様も、お店の雰囲気も、調べてくださるメカニックの方の経験値も、この辺りでは群を抜いている気がします。電子化が進み、また整備性もあって、アッシー交換が当たり前の昨今、機械そのものを見てくださる、なかなか他には無いエンジニア集団だと感じます。これからはこの店一途になりそうです。
ボルボに詳しいメカニックさんと感じか良い接客の営業のスタッフさんで気持ちの良いお店でした。修理をお願いしました。ディーラーさんで分からなかった箇所も的確に判明してお陰様で快適なボルボになりました。高速を使って2〜3時間掛けても 価値のあるお店だと思います。ありがとうございました。
電話とネットでやりとりさせて頂きました。見積を作成して頂き、購入しようと思い回答させて頂いた後に、後から後からキズの画像や不具合箇所の連絡が来たのと、こちらは中古車関係の企業や陸送関係と仕事で関わっており、車に関して少しは知識があるのですが、営業さんの返答に?な所が幾つか有り、結局キャンセルに。偶然同じ土浦市内の業者さんから同じ車種を購入しましたが、そちらの方が質問に対する回答も的確で納車前整備代と陸送代が倍くらい安かったです(笑)ただ、営業さんはまだ経験が浅かっただけの気がしますし、接し方や言葉遣いは良く好印象でしたよ!これだという車があれば粘り強く交渉してみても良いのではないでしょうか。アフターパーツの取扱いも有るようですから、お近くの方は良いお付き合いが出来るのではないかとの印象でした。近くに住んでいたら良いお付き合いが出来ていたかもしれません。
自分もココで車を買いましたが口コミを見て思い当たる節が有り、少し不安に成りました。評価4.1?大丈夫でしょうか?
初めてのクルマをこちらで購入しました。購入前から、その後のメンテナンスまで、面倒な相談をたくさんしてきた気がしますが、いつも丁寧に対応して頂けます。
先日、訪問したコクスン野田の方からご紹介頂き、まだ見た事の無いボルボV40\u0026V60の実車を見る為に訪問。営業の方から現車を見ながら色々な話しを伺う事が出来ました。内容として※基本V60/40のディーゼル希望(ガソリンなら後期T3?)◉当方の使用状況(2〜3万キロ/年走行)にどのタイプなら合うか?◉各年式の故障の傾向(DCT前期/トルコンA/T後期)◉予算がある為、特に各年式の故障傾向等は細かく伺いました。営業氏からは◉年間の走行距離が多いので出来るだけ走行距離が少なく、高年式の個体。◉後期トルコンA/Tと言うアドバイスを頂きました。特に野田店の方からも言われましたが、低価格のもの(平成24〜26年くらい?)はそろそろ10年になる為今後トラブルが増えて行く、また、内容もまだまだ未知なのでメンテナンスに費用が掛かる時期に突入するだろう、との事でした。DCTについてはメカニックの方が寝る間を惜しんで位に労力を費やし独自のノウハウをコツコツと積み上げて来たそうです。そこで得た経験はDラーで有ればDCTのASSY交換のところ、内部部品の交換で概ね修理出来る、通常は不可能に近い内部部品単位での故障の特定、修理の為の部品単位での入手方法確保し、出来る限り低価格、不具合の解消を行う事が出来る様になり実際に修理も相当数行っている、と言う事です。そう言う事から、確かに高年式の個体を購入しメンテナンス費用を抑える、と言う考えも有るけど、自分はDCTも嫌いでは無いので、DCTのタイプで低走行の個体を探し、後々手を掛けて行くのも良い、と思いました。先ずは40と60のサイズの違いも実車で確認したのが一番参考になりました。ボルボの購入を考えるなら「先ずはコクスンに相談を!」修理も「当初より予算を低く、また、治る確率は上がる」事も有りそうです。長くなりましたが、総じて訪問は大正解でした。まだまだ悩みますが、またご相談させて頂きます。その時もよろしくお願いします。ありがとうございました。
全面的に安心して愛車をお任せ出来ます。スタッフ全員がプライドを持って仕事をしていると感じるからです。大きな会社ではありませんが、社員教育がしっかりなされているのでしょう。待ち時間に犬と散歩をして店に帰ってくると、犬用にお水を用意してくれました。感動的な対応です。
初めてのボルボをこちらで購入。店長は人柄もよく、商品知識も豊富で素晴らしいです。納車前整備では、事前に整備の約束をした箇所以外にも、そこまで!?と思うようなところも含めて追加費用なく完璧に整備していただき、次の車検まで不具合はほぼありませんでした。唯一あった軽微な不具合については、「厳密には保証範囲ではないですが、まだ購入から日も浅いのでお代は結構です」とまさかの無料修理。かなり走行距離が多めの車を購入しましたが、結局購入以来修理等の余計な費用は1円も払っていません。その後も、オイル交換、法定12か月点検、車検などでお世話になっていますが、どれも良心価格。いわゆる街の自動車工場価格で専門店の作業を受けられます。オイル交換は、MOTUL(以前はWAKO'S)オイルを使っているため、さすがに激安というわけにはいきませんが、正規ディーラーより遥かに安く、工賃もかなり廉価。トータルの価格としては正規ディーラーの半額くらいです。ただ、車検は(現在は改善されているかもしれませんが、私が預けた当時は)預けてから引き取りまで2週間以上を要しました。販売車両の整備に割くリソースが大きいのだとは思いますが、さすがに2週間はかかりすぎでしょう。タイヤローテーションの工賃を取られたこと(車検に伴う整備ではどのみちタイヤを外すので、車検時のローテでは工賃を取らない店がほとんどです)、車検標章を従前とは異なる目障りな位置に貼り付けられたこと(運転時に視界の妨げになる場所には貼らないのが基本では...)、大きな損傷がある代車をあてがわれたことも気になりました(ボルボを選んで乗っている人の中で、人が振り返るような大きな損傷のある古い国産車に2週間も乗りたい人は居ないでしょう)。また、税金や自賠責についてもクレジットカードが使えると尚良いですね。もっとも、企業姿勢から考えて、最後に挙げたような気になる部分はいずれ改善されていくだろうと期待しています。今後への期待も込めて星5です。
名前 |
コクスン 土浦 ボルボ専門店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-846-0727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本日初めてお伺いさせて頂きました、スタッフ皆さんとても明るく丁寧な接客をして頂きました、またお伺いさせて頂きます。今後とも宜しくお願い致します。