牛久の蕎麦で満腹体験!
牛久 そば屋 安曇野の特徴
ミニキス天丼セットで900円、ボリューム満点なのが嬉しいです。
そばがきコロッケが本気で美味しく、また食べたくなります。
冷しそばやきざみ鴨汁など、お汁の種類が豊富で楽しいです。
晴れたので、茨城県牛久まで、日帰り小旅行。牛久大仏を見た後、お昼ごはんは、お蕎麦です。まずは、おつまみセット、生ビールと手羽先黄金焼き900円で喉を潤します。大名そばをオーダー。つけ汁は、オーソドックスなそばつゆ、きざみ鴨汁。金砂郷(そば焼酎)の蕎麦湯割と合わせます。熱々きざみ鴨汁でいただいた後は、冷たいそばつゆで〆て満足です。しかし、ビールサーバーの清掃をこまめにしていただければ幸いです。
ミニキス天丼セット(税込900円+大盛50円)平日午後0時前に入店空いてましたなので到着もわりと早かったですミニなのでご飯が平らに盛られていました笑器を変えた方が見栄えがいいような🤣そばは普通ですお腹いっぱいになるし、まぁ妥協できる範囲だと思います!ごちそうさまでしたm(_ _)m
お昼時に初訪問☆セットものを注文!丼もののご飯はちょっと少なめでタレはちょっと濃い。店員のお姉さんは接客◎スタンプカード頂きました(^-^ゞお蕎麦は大盛りにすると三段になるみたいです。
そばも美味しいけど、そばがきコロッケ本気でうまい。とぶ!そしてイケメンの店主も素敵。近所の名前が同じお店は 御両親のお店なのかな?気になります。香取市からきましたが また行きたいです。価格もあの味で手打ちならめちゃ安いと思います。こう言うお店が長くやってほしいものです。頑張ってください。うちも以前手打ち蕎麦屋でした。美味しかったです。
『腹にたまる蕎麦を、がっつり喰らう😏』そんな気分の日に、ピッタリのお店です(笑)😁✋。蕎麦の喉ごしを感じながら、サラッと食事、、のお蕎麦屋さんではないかと思います(笑)。蕎麦は香りのよい太い麺で、しっかり噛みしめてガツガツ頂きます😏✨。つゆは鰹?少し濃い味わい、大名蕎麦を蕎麦猪口1杯で楽勝で完食できる濃さ😌。蕎麦湯がいただけるので、最後の最後には一息つけます😊。夏時期、人気のお店のようで開店25分で満席(4人席を1~2名で座るので。)でした。おひとりの男性のお客様が多いようなのですが、カウンター席がないというのも原因かも?。大名そば(700円)、舞茸天婦羅(450円)、そばつゆ(200円)で〆て、1350円也😊✋。おなかいっぱい、、幸小さなお子様には『オモチャ』のサービスもやってるみたいでした😊👍。小さな子の声は、まわりに元気✨や明るさ✨を与えるので、とても素敵なことですね👍✨✨
大名そば、圧巻ですwww汁が選べます。セットのもり蕎麦は2段で得した気分です!出てくるまでの時間が掛かるので星1つマイナスです。
そばが太めでボリュームあるのはもちろん、味も美味しかったです。つけ汁のそばも、ざるそばも美味しかった。
初めて入店しました(^^)11:30頃店内に入ると天麩羅油の良い香りがほのかに漂ってて食欲が湧きます今回は舞茸の天ざる蕎麦をいただきましたざる蕎麦は飾りの無い仕上り喉越しと言うよりも噛んで味わって食べる蕎麦って感じですこういう蕎麦、美味しいですね〜👍🏻😄👌🏻蕎麦つゆも蕎麦にも天麩羅にも合う丁度良い味舞茸の天ぷらも香りが良く衣もカリッと揚がってて美味しいですんんっ❗️ここの店はちょっと気になるぞまた来なくちゃ‼️違うメニューも気になるし…。帰りにレジでポイントカードを頂きました10回の食事で¥300OFFになるらしいです。
しばらくぶりに、美味いそばが食べれました。
名前 |
牛久 そば屋 安曇野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-874-7443 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住宅街にあるお蕎麦屋さんでございます。お昼はお蕎麦にしましょうってんでお立ち寄り。もりそばとミニ天丼のセットをお願いします。大盛にしたのでせいろ3枚。お蕎麦は冷水でキリッと締まってコシがあります。わさびをちょいと乗せまして、スルッとすすればお味は大変ご立派。ミニ天丼も手抜かりなしと来まして、すっかりごちそうさんです。一品料理も充実していて、夜はお蕎麦とともに一杯頂戴できそうな気配。ご近所さんが実に羨ましいという素敵なお店でございます。