名前 |
朝日神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4414227 |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

静岡県神社十等級、旧村社という格式の神社で、御祭神として天照大神(アマテラス)と素戔嗚尊(スサノオ)の誓約(うけい=占い)により生まれた、天忍穂耳命(あまのおしほみみのみこと)をはじめとする五男三女の合計八柱を祀ります。小さくて地味な神社ではありますが、平安初期は清和天皇御代の876年5月に最初の社殿が建立されたと伝わる、1100年以上の長い歴史を有する神社です。社名は平安時代より「朝日神社」→南北朝時代より「八王子社・八王子社大明神」→明治時代より「朝日神社」と改称されてきました。