赤い建物で静かな満足感!
創作ダイニング だいどころの特徴
デミグラスソースのオムライスとカレーピラフが大満足でおすすめです。
インパクトある赤い建物が、より一層訪れる楽しさを引き立てます。
落ち着いた空間で静かに美味しいお食事が楽しめるお店です。
2024.2ランチオムライスのデミグラスソースのセットとカレーピラフのセットを注文。オムライスは大人のオムライスって感じでとても美味しかった。カレーピラフもスパイシーでとても良かったです。お得なセットをつけるのを推奨します。2023.7ランチで訪店しらすと大葉のカメリナオイルパスタ(美容と健康に良い)デミグラスソースのオムライスはとろとろです。+200円でサラダ、スープ、ドルチェ、ドリンクが付くのでセットをお勧めします。2022.8ディナータイムに訪店しました。ワイン、5種盛り、チーズ、ステーキ、フライドポテト、生ハムサラダを注文。どれも美味しくいただきましたが、じゃがいもが特に美味しかったです。選んだワインは甘口ですいすい飲めてしまいました。移転してから初めての訪店。ポルコライスのセットをいただきました。ポルコライスは初めて食べましたが沖縄のタコライスみたいな感じでした。お会計もおまとめ会計を希望されています。ご夫婦でやっています。夜はワインをのみながらワインに合う料理を提供してくれます。
知り合いに紹介され、伺いました。オススメの竜神豚のピザを注文。とても素晴らしい美味しいお味!竜神カレーもスパイスが効いていて美味しい。なんといってもドルチェの醤油パンナコッタが、衝撃的。あまじょっぱい優しい味です。野菜用のドレッシングも購入!!リピーターです!
2023年1月3日(火) 11:00頃訪問普段は定休日ですが営業しているとインスタで拝見し、以前から行ってみたかったので訪問しました。赤い建物がわかりやすい。駐車場は店舗前と第二駐車場もあります。ランチメニューの自家製デミグラスソースオムライスセットと単品でマルゲリータを注文。竹炭生地のピザに+100円で変更できるとのことだったのでそちらに変更しました。10分も待たずにスープとサラダが運ばれてきます。スープはコンソメスープで野菜がとろとろで甘みがあり美味しいです。サラダは水菜、レタス、トマト、ポテトサラダにドレッシングがかかっていました。酸味のあるドレッシングがとても美味。普段トマトが苦手ですが、こちらのトマトは小さく切ってあって食べやすかったです。自家製デミグラスソースオムライスは卵がとろとろです。中はケチャップライスでした。デミグラスソースもたっぷりかかっていてたくさんつけて食べられました。デミグラスソースが少し薄いかなと思ったんですが、卵の甘みが際立ってとても美味しいです。上品な味がします。マルゲリータはまず見た目にびっくりしました。こんなに黒い生地は初めて見ました。まったく油っこくなくさっぱりとした味です。生地が薄くパリパリしているのも良かったです。お醤油のパンナコッタは正直どんな味なんだろうと少し不安だったのですが一口食べて癖になりました。パンナコッタの優しい甘さが美味しいです。お醤油はきな粉のような感じでした。お会計をする際に中から店主さんがわざわざ出てきてくださり声をかけてくださったのも好印象でした。とても美味しかったのでまた伺いたいと思います。
赤い建物がインパクトありますが、中は落ち着いた空間で静かにお食事が楽しめます。平日のランチにうかがいましたので女性やカップルが多いようでしたが、1人でも気軽に入られる気取らないお店です。パスタてピザを頂きましたが、オムライスが人気のようです。
赤い外観が特徴的👆🏻外観は沖縄料理屋感あるかな?と思いましたが、店内はジャズの流れたいい雰囲気🎶自分は竜神豚のテリヤキクリームピザ、嫁さんは竜神豚とナスのパスタを頂きました✨地元産の食材を生かしてる感じかな?テキヤキピザは地のりがたくさんで風味豊かでとっても美味しい💡パスタもひと口食べたけどとっても美味しい!(味の表現はなくてごめんなさい)ドルチェもお醤油のパンナコッタというお洒落な感じ👍🏻ただ1点提供までの時間が長い!混んでるお昼時でしたが、サラダ、スープの提供まで30分以上、そこからメインまでも20-30分…仕事の合間のランチに来るには厳しいかな?ただゆっくりランチの人には味も雰囲気もオススメです😊また来たいと思います!
名前 |
創作ダイニング だいどころ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-443-7247 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

何を食べても大満足!雰囲気もいいし奥様の接客も大満足。市外からでも美味しいパスタ、ピザが食べたくなるとおじゃましてます😉