抹茶ラテと和紅茶で癒しのカフェ。
サングラム san gramsの特徴
お洒落で過ごしやすいお茶カフェで特に抹茶系が美味しいです。
駐車場完備で、ドライブデート中のカップルが多いです。
菊川駅から徒歩3分とアクセスも良好なので便利です。
ソフトクリームとほうじ茶のシェイクを頂きました。どちらも濃厚で美味しかったです。シェイクに入っているわらび餅が最高でした。小さな子供も一緒に行ったので広い綺麗なお庭で遊べて良かったです。定員さんもみんな優しくて気持ちのいい接客でした。駐車場も広くて停めやすかったです。是非またリピートしたいです。
駐車場は店前に20台位。カウンター席なし。テラス席あり。Wi-Fiなし。ランチの取り扱いなし。カフェメニューのみ。スイーツセット深蒸し茶(菊翠)715円-200円\u003d515円季節の練り切り430円スイーツセットで-200円。深蒸し茶などは菊翠やヤマニなどブランド名で注文。お茶はお湯が付いてきて湯呑みで5杯以上は飲める量。練り切りの甘みとお茶の苦味が美味しい。駅前とは思えない雰囲気。庭も手入れされている。
駐車場完備でドライブデート中っぽいカップルが多かったですが、菊川駅から徒歩でも3分くらいで着きます。日本茶のカフェです。お庭も綺麗で庭に面した広い窓の近い席やテラス席が気持ちいいお店です。深蒸し茶、浅蒸し茶、ほうじ茶のそれぞれアイス、ホットなど、お茶請けも付きますし、ケーキや和菓子とセットにもできます。ホットはポットがついてきて何杯も頂けます。コーヒーのように、ブレンドやシングルなどあって何回か通って飲み比べも楽しそう。こんなカフェがあるのはさすが静岡だなと思います。
お洒落で過ごしやすいお茶カフェ。ランチはなし。かき氷とスイーツのお店でお茶関係のものやお茶のスイーツも販売している。茶香炉みたいに雑貨?も少しあって楽しめる。支払いは現金、キャッシュレスなど。キャッシュレスはPayPayだけでなく色々使える。今日あったかき氷は抹茶と和紅茶の2種類。中にそれぞれゼリーみたいの入ってたりして飽きない。頭の痛くならないかき氷。美味しかった。
抹茶系は美味しいですね!-------ランチなど食事は既に終了してしまったそうで、お茶とお菓子のみでした。お茶の3種類飲み比べは面白かったですよ!
オープン当初から何度も利用しています。今はランチがなくなったので、昼時は空いてて入りやすくなった。コロナの影響で店内はテーブル3卓にまで減ったが、またレイアウトが変わり、席数が増えた。茶葉や茶道具のレイアウトも見やすくなってる。菊川抹茶みるくかき氷 800円茶氷プロジェクト2020のメニュー。今年はお茶屋さんだけでなく、かき氷を扱うお店も参加して、県内に広めようということで、県東部・伊豆でも食べられるようになった。抹茶が濃厚なエスプーマがたっぷり。中にはわらび餅が少し入っている。氷は細かくて意外と密度が高く、ふわっとタイプではないので、量があり、途中で飽きる。食べてる間に雪崩のようになって食べにくい。わらび餅抹茶フローズン 580円(税別)抹茶とわらび餅の相性が良くて、わらび餅ももっちり柔らかめで美味しい!錦玉楓 300円甘ったるくなく、夏に食べやすく作られていて美味しい。庭を見ると、ルンバみたいなのがいる!芝刈り機らしい。観てるのも面白い。
名前 |
サングラム san grams |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-36-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

雰囲気のある落ち着いた素敵なカフェ抹茶ラテはかなり甘さ控えめで、こちらの和紅茶もとてもおいしかったです抹茶ぜんざいアフォガートがとてもおいしかったです!