土浦で出会う幸せ、甘いどら焼き。
志ち乃の特徴
土浦市のどら焼き専門店で、豊富な種類のどら焼きが揃っています。
本店ではフワフワの皮を使用した季節限定の美味しいどら焼きを楽しめます。
贈り物としても喜ばれるおすすめのどら焼きは、栗や梅など多様なラインナップです。
甘い物が食べたくて、近くの高評価のお店を探して発見。どら焼きの皮は甘過ぎず、もっちり系で美味しい。期間限定のイチゴのどら焼きが美味しかったです。レアチーズが食べたかったけど売り切れだったので、次回に期待しています。
昔から ここのどら焼きが大好きで食べています。お使い物にも利用させてもらっています。最近では 本店に来なくても他の所でも志ち乃さんのどら焼きを購入できるようになりましたがやっぱり 本店で購入するのが好きです💕昔からの 梅どら・栗どら美味しいです⤴️
どら焼きの種類が豊富今回食べたのは今月のお楽しみどら「チョコバナナどら」カスタード生どら2個で360円他にもいちご、キウイ、レアチーズ、あんバターなどいろいろサッカーチームのスポンサーもやっているのかな?駐車場もありますまた来たいですねごちそうさまでした。
茨城県土浦市に本店があって、県内に他2店舗くらいあったと思います。販売店舗の隣で作っていて、作業しているところが見えました。店舗ごとに毎月店舗限定のどら焼きがあって、早目に行かないと売り切れてしまいます。どら焼きは常時15種類くらいあって、自分で買い物籠に入れていってレジで袋詰め、又は有料の箱詰めにしてもらうスタイルです。生物(生クリームとかイチゴとか)を使ったどら焼きは賞味期限が1日とか2日と短いので、手土産にするときは当日購入した方がいいです。ネット販売もしているようです。本店は駐車場が10台くらいなので、混んでいると停めにくいことがありますが、祝日など混雑する日には駐車場に係員の方がいらっしゃいます。とにかく美味しいです。
地元で有名などら焼きのお店です。何時来ても混んでいて、人気の程が伺えます。どら焼き以外にも、煎餅や団子などの和菓子もチョイスできます。うちは自宅用にバラで買いますが、贈答用の詰め合わせもあります。お薦めです。
職場の方にお薦めされて来店。店内端から端までどら焼きが並んでいるので、入口でカゴを取って好きな物をピックアップしていきます。どら焼きの皮は黒糖の入った方が抜群に美味しかった。亀城の松がおすすめ。家で200W1分温めて食べたら最高に美味しかった。私は黒糖入り限定でリピ決定です。
かわがフワフワして美味しいです接客も良くて最高のどら焼きさんですおすすめは梅、バターです黒豆茶美味しいです。
どら焼きの有名ということで土曜日13時過ぎくらいに友人に連れられ訪問。店によって扱っている種類が異なっているようだ。色んな種類のどら焼きを1/4個試食することもでき、味を確かめられる。カレーや醤油といった一風変わったものもあった。けど、それらの味もどら焼きに合うように工夫されており、とても美味しかった。入り口入ってすぐのところに台に団子が並べられていた形跡があった。全て売り切れていたので人気はありそうであった。また、いく機会があるなら午前に行って団子を買ってみたい。
いつもつくば店で購入しており何気に本店は初でした。製造が見える店内、どら焼きや冷凍どら焼きがありついついいっぱい購入してしまいました。土浦を代表する和菓子店。県央や県北地域の方のお土産には重宝しています。店の周りは蓮の花が咲いておりしばらく眺めていました。また近くに来た時は寄らせてもらいます。
名前 |
志ち乃 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-828-1117 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

茨城県に行ったら手土産に買って帰ることが多いです。守谷サービスエリアでも販売してます。どれも美味しいし種類豊富です。(日)夕方に伺うと人気の物は完売してました。抹茶も求肥もバターも美味しかったです。少量でも紙袋にいれて保冷剤もいれてくれました。お値段もお手頃だしお勧めです(^^)