吹田駅近!
インド&ネパール料理 Paprika(パプリカ)の特徴
吹田駅近くでアクセス抜群のインド料理店です。
チーズナンがたっぷりで美味しいと評判です!
ボリューム満点のチーズナンセットが魅力です。
初訪問でこちらに来ました!セットもボリュームあって、これで¥1500前後は超お得だと思います。店舗も清潔感ありでスタッフの方も水の補充やテキパキ仕事されてます。肝心の味ですが、インド料理大好きで良く食べる自分の個人的感想です。シーフードとチキンとほうれん草にしました。シーフードはゴリゴリのフローズンシーフードミックス、味はバターチキンカレーとよく似たお味になってます。ほうれん草とチキンは野菜不足の自分にとって良かったチョイスです!スペシャルランチなので、チキンティカとフィッシュティカ(フィッシュは初体験)チキンは味がまだ馴染んでなかったか、薄く感じましたがフィッシュは初体感のスパイスが口に広がり美味しかったです!デザートのバニラアイスクリームまで、メニューには記載されてませんが出て来て何から何まで満足しした。普段中辛のカレーの自分は辛さレベル2で十分美味しく頂けました。お子様のメニューもございますので、バギーなどで来られてもスペースがあるので心配ないかと思います。身長185km 体重115kgの自分でも大満足でした!また絶対行きます。
普通のナンも勿論美味しいですが、チーズナンが、チーズたっぷりでとっても美味しい!ランチも良いですが、ディナータイムにビールと共に食べるタンドール料理も最高です。美味しいのにリーズナブル過ぎて、毎回お会計のたびに「え、計算合ってる?大丈夫?(安い!)」と心配になってしまいますが、ちゃんと合ってます(^o^)笑一番好きなネパール料理屋さんです。
吹田駅近くのインド料理やさん。ランチで頻繁に利用しますが、非常にリーズナブル、ボリューミー、かつ美味しいです。コスパ非常に良い。それなのにそこまで混んでおらず、休日昼でもフラっといけます。
チーズナンセットを頂きましたが、4枚もついており、よく食べる私でも満足しました!!ここは、一般的なインドカレーの店よりお酒の種類も多そうな気がしました。飲みながら食べたい人は夜もいいですが、コスパを考えると昼がおすすめです。
インド料理は基本的にどこでも美味しいですね。こちらのお店が他店と異なるのは「カレーライス」や「ラーメン」がある点でしょうか?更に今回目を引いたのは「抹茶チーズナンセット」です。チョコやハニーはともかく抹茶とは!単品は扱ってないのでメニュー通りセットで注文。比較のため単品でチーズナンも追加です。 ※もうひとつの画像はBセットです。こちらのチーズナンは元々ほのかに甘いもの。しかも抹茶は本来単体に近い形でその風味を味わうものかと思いますが、そこに強力なチーズを合わせるので抹茶感は色だけに近い。食べてるうちに抹茶の味がほのかにわかってきますが、かなり探しに行かないとわかり辛いです。かなり通なメニューです。個人的には抹茶チーズナンは2回目ないですが、メニュー全体を見ると必要十分はクリアしていますし、他店と比べてランチセットメニューが100円ほど高い感じがしますが、品数はそれ以上にある感じです。間違いなく美味しくお腹一杯になります!
名前 |
インド&ネパール料理 Paprika(パプリカ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6382-1458 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

店内は白基調だと思ってたけど黄色いビニール製のテーブルクロスと椅子はえんじ色。落ち着ける雰囲気はあるけど座り心地はそうでもない。入店時、客は居らず片付けてないテーブルが二つ。たぶん、好きな席へと言ってるんだろう(何言ってるか聞き取れず)なと角の4人掛けへ。今日の日替わりは?と問うと…大根とえのぉきでぇす…とじゃあ、ナンで日替わり(税込750円)で辛さは普通。ドリンクはホットコーヒーと注文。最初は、サラダとスープ。可もなく不可もなくインドネパールでもなく。さて、ナンは…ナンも普通。というか粉の甘味はあるけど塩味とか個人的にもう一味が欲しい。焼き加減は、モチモチしてるけどふっくらはあんまり(出てきた時のインパクトは然程でもない)。カレーは、ハズレ。薄味というか、スパイスも塩気もなくて食べ続けるのに困る。大根から水分出たのかと考えてみたりしながらどうにか完食。辛さを二段階くらい上げてみたら変わるんかもしれない。でもそれはそれで「普通」は抜き過ぎか、抜いてはいけないものまで抜いてることになる。普通にしてくれんと。コーヒーも普通(喫茶店)の薄い珈琲で、インドネパールっぽさもなければ、カレーに合わせるとかも期待しないで。食後に思うのは、750円というリーズナブルさは買いだけど、この味だとちょっとなぁって感じ。あと、ずっと通販番組を垂れ流すテレビが耳障りで仕方ない。ベーシックなチキンやほうれん草、キーマあたりは、また別で美味しいのかもしれない…けど、再チャレンジする勇気はないかな。