地域の人々に愛される、熱湯の源泉掛け流し。
新三川温泉 YOU&湯 ホテルみかわの特徴
小さめの浴槽が2つあり、こぢんまりした温かい雰囲気が魅力的です。
地元で人気の雪下人参が激安で手に入る、お得な食材も楽しめる日帰り温泉です。
日帰り温泉で利用しました。源泉掛け流しで、かなり熱いです❗️熱湯好きにはたまらない❗️料金は500円です。
小さめな浴槽2つと洗い場が6人までで、施設としてはこぢんまりした感じですが、お湯がとても良く地元の方々がほぼ挨拶をしてくれてとても気持ちの良い日帰り温泉でした。
温泉のみ利用した。近くのスキー場のリフト券見せると百円引きで、400円と安かった。お風呂は十分広いし、洗い場も清潔でゆったり使える。シャンプー、ボディーソーブも完備。フロントの男性が笑顔で迎えてくれて好印象でしたー。
日帰り温泉500円 三河温泉スキー場の当日リフト券を見せると100円割引入り口でチケット購入してフロントに出す方式熱めのいい湯ですごく温まりますボディソープ リンスインシャンプー ドライヤー1個あります基本的には毎月第2第3火曜日がお休みとのことでしたフロントの方の感じもとてもいいです地元のお野菜が激安で売ってましたとても甘い雪下人参で美味しかったです。
ホテルみかわの一階部分のみ、寿の湯として営業中。公式サイトは情報が古く、以下が正しいとのこと。◆◆◆ここから電話確認済◆◆◆・定休日毎月第2第3火曜 ※まれに不定休あり。・営業時間13:00~20:00・利用料¥500 (大人一名)・温泉の使用状況公式サイトの通り変更なし。※前述の通り、三階の「杜の湯」および「滝の湯」は閉鎖中◆◆◆ここまで電話確認済◆◆◆上記は2022/4/8時点で電話確認した内容です。当方未訪。不当に評価が落ちぬよう、平均★3.5のところ★4で評価しました。
寿の湯は、3000円で13枚綴りの回数券があり、常連にはいいですね。朝6時からのお風呂もすごく利用しやすく、お湯もとてもいい。ちと、熱いので浸漬時間があればなおよし。追記、2019年4月より回数券の利用が土日限定になってしまいました。土日に利用できない身分なので、☆1マイナス。8枚も回数券が余っていたので、他人に譲渡。さようなら。三川の湯。
中国企業の運営になっちゃったね。一階と上にお風呂があります。500円払うと両方入れるって最近知りました‼️一階だけだと300円位だったかなぁ❓一階は地元の人の利用が多い‼️お風呂は一階の方が良い気がした。上は休む場所と食堂とマッサージがあるので一日中ゆっくり出来ますよー。床暖房になっているからごろ寝も良い気持ち。もう一つ、タイミングが合えば夜7時以降だと思うけど、五泉市でパン屋さんを営業している方が三川の人で売れなかったパンを100円で売ってくれる。美味しいし、安いので沢山買ってしまいます。タイミングが合えばの話ですがね。
源泉♨️掛け流しで寿の湯の方は熱くて最高👍~3/15久しぶりに来館し今シーズン近くのスキー場に雪が無いのとコロナで中国人が全く来なくなり3階の浴場が3/21より中止なそうな😓山の斜面の露天風呂が好きだったのだが😢まぁ相変わらず寿の湯(特に♨️吹き出し側)は熱くて最高‼️汗しばらく引かないけどさっぱり✨
すべて源泉掛け流しの湯船がいくつかあって、それぞれの温度を変えてあるので熱湯好きにもぬる湯好きにもオススメできる温泉ですが…2020年3月20日で宿泊営業はやめるそうです。一部日帰り入浴は営業するそうですが、大浴場も閉めるそうです。残念!再開を待っています。
名前 |
新三川温泉 YOU&湯 ホテルみかわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-99-3677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

現在日帰り温泉のみで1時から8時迄は入れます。ちょっと熱めで私は長く入っていられませんでしたが地元のお婆ちゃんは平気そうでした。水道あるから水出して近くにいると良いよと言ってくださったので少しだけそうさせて頂きましたが熱めの湯が好きな方に申し訳ないのですぐに湯船から上がりました。入ったあとはスッキリさっぱりしました。多少ヌメリがある良いお湯でした。女湯は空いてましたが男湯は10人くらいいたそうで地域の方に愛されている温泉です。