田んぼ囲まれた蕎麦処、旨さ自慢。
そば処 信太の里の特徴
阿見町の田んぼの中にある、美味しい蕎麦が楽しめるお店です。
人気の天せいろや鴨せいろは、特に絶品との声が多数寄せられています。
年配の女性スタッフが切り盛りし、温かい空気感を感じられるお店です。
麺の喉越しも最高。つゆの味も絶妙な旨さ。天ぷらもサクふわで美味しかった。もっと家の近くに欲しかった…。
鴨せいろをいただきました。焼き目のついた鴨ときのこがたっぷり入っていて、とても美味しかったです。入り口が難しかったですが、お店の方は気さくでとてもいい雰囲気でした。
知り合いの方に案内して貰いました(^_^)栃木から食べに来た甲斐がありました!お蕎麦も天ぷらも美味しくて最高でした!また食べに来たいです( *´艸`)
お店に行く道は細くわかりにくいで 間違えて行きすぎると戻るのが大型車は大変かもしれません。初めて行く方は カーナビ等で確認しながら行くことをお勧めします。メニューは野菜が普通の蕎麦屋さんより多く入っています。
土曜日の11:30頃に伺い、待ち時間なく案内されました。みぞれせいろをいただきました。辛味大根、カイワレ、ミョウガが入っています。蕎麦は固めで美味しかったです。が、つゆの量が少なく全然足りません。途中から味がしませんでした。
13時到着😁先客3組!¥1000〜2100位かなぁ!蕎麦は、大盛りを注文したけど…一枚追加のスタイル🤗美味しいお蕎麦頂きました😁
年配の女性スタッフさん達の笑い声があったかい空気感😊✨を醸し出している、そんな『田んぼの中にあるお蕎麦屋さん』です😊。『常陸秋そば』そばの香りが気持ちよく旨かったです😌。ソバつゆも旨いのですが、まずは山葵だけで頂くと香りを120%感じられ最高です(笑)😁✨締めの『ソバ湯』、、身体にやさしい味わいです😌👍お店(駐車場)は離合が難しい細い畦道(田んぼ道)?を少し入ったところにあるので大きな車にお乗りの方は少し注意が必要です😊。駐車場は店舗前に5~6台分があります。
美味しかったですが、大盛りの設定がないのがオシイ。あと駐車場が少々難あります。
中央公民館近くの通りから少し入った場所にある。そば好きにはまた行きたいと思う店だ。
| 名前 |
そば処 信太の里 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-887-2508 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
阿見町の【そば処 信太の里】しだのさと〜オススメの天せいろ1500円13:05来店13時14分着丼けっこう混んでた!プレハブ?一軒家?店内は、ちょっと狭いかも?年配のホールおばちゃん2人、おじちゃん1人。