伊賀上野城からの絶景。
石垣の特徴
伊賀上野城の石垣は、日本一高いことで有名です。
高い位置からの眺めが絶景で、見応えがあります。
見学時にぐるっと回れば、石垣の高さを実感できます。
伊賀上野城、子供の頃読んだポプラ社大阪城物語では日本一高い石垣と思ってたのですが↓の書き込みを見ると正確には3位?先に天守の方ではなくお堀高校沿いに大手門から入り直しました。御堀の水を、バックに見ると一層高さが際立ちます。
時間があるのであれば、ぐるっと回ってこの位置から石垣を見ると、その高さが実感できますが、個人的には上から見下ろした方が、見応えはありました。
せっかくこれだけの観光資源があるのだから、『石垣絶景ビューポイント』として整備すれば良いのですが、予算の事もあり思う様にはいきませんよね。
名前 |
石垣 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

特に案内板などはありませんが、場所はすぐにわかります。高さ約30mの高石垣と堀のコントラストが美しい場所です。伊賀上野城の見どころはこの高石垣に尽きると思います。