元町港徒歩0分!
二代目 元樹の特徴
元町港から徒歩0分で、海が見える最高の立地です。
背脂醤油ラーメンや岩のり塩ラーメンが楽しめます。
大島を出る前の軽ランチに最適なラーメン屋です。
大島を出るまでに軽くランチ頂きました。11時半過ぎに入店するとテーブル席はすでに満席。4名掛けのテーブルが5卓とカウンター席5席の店内。早速メニューを拝見させて頂きます。イチオシは岩のり入りの塩ラーメンのようです。それ以外に背脂ラーメンの醤油と塩、さらにニンニクの効いたまぜそば男麺があります。メニュー裏面にはチャーハンや餃子などもありました。お店のスタッフさん、かなりお忙しいのに私の荷物用のカゴを用意してくれました。ありがとうございます。オーダーが立て込んでいたこともあり、到着までに10分少々かかりました。見た目は背脂浮いた濃厚そうな感じ。トッピングは柔らかいメンマと多めのワカメ。それに細かく刻んだやはり多めのネギとバラ肉のチャーシューが二枚。ビジュアル的に問題ないですね。まずは熱々のスープをすすります。おや?意外とあっさりめですよ。麺は中細麺でボリュームはまあまあありますね。メンマは柔らかくて程よく味染みしており、ワカメはたっぷりでこりこりの食感。チャーシューはバラ肉で気持ちの良い柔らかさ。人にもよりますが、全体的な印象としてはあっさりめの感じ。ランチでガッツリと言うよりは飲んだ〆に行きたいところ。恐らくですが、特に背脂の量の調整とかは出来ないかもです。ん?でも背脂ラーメンのメニューのところには背脂無しと書いてありますのでお店に多めが出来るかは確認してみて下さい。
背脂醤油ラーメン頼みました!予想以上においしかった本格的で背脂の甘味と醤油がきちんとマッチしていた。完幕も余裕かと全然重くなくて女性でもいける!大もぺろっと食べちゃいました営業時間も夜遅くまだやってて大島では珍しくありがたいトッピングの島唐辛子も辛いものが好きな人にはおすすめだと思った!でも最初からトッピング入れちゃうのは勿体無いから、半分過ぎたあたりから入れるのが個人的おすすめです。
元町港から徒歩0分で海も見える立地は最高だと思う。味はガテン系で高校生が喜びそうな味付け・・・いや男が喜ぶ味付けかも!夜はお酒を飲む場としても便利そうだけど汗かいた昼が一番かな・・・?
二代目 元樹背脂ラーメン 醤油 並 @1000岩のり塩ラーメン 並 @1200どちらも美味しかった!背脂ラーメンは、こってり?なのかと思ったら、あっさりサラッと入ってきた岩のり塩ラーメンは、岩のりいっぱいでスープまで完飲です。営業時間:昼:11時から14時 17時から23時と営業時間が長い!大島では貴重つぎは、チャーハンを食べたい。わたし的に、内装の一部の壁の色が可愛いのがツボ2回目訪問まぜそば 男麺並:1000円ガツンと系で、パンチがありました。紅生姜が得意じゃなくて、最後は具を残してしまった。
美味しい!背脂ラーメンと聞いていたので、こってり濃厚を想定していましたが、飲んだあとのシメにも最高な背脂醤油ラーメンなのではないかと思いました。あっさり過ぎず、塩気も強過ぎず、具もすべて美味しかったです。島民からしたら、23時までやってくれているのがありがたいです。
名前 |
二代目 元樹 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

伊豆大島、元町港のすぐ近くに出来たラーメン屋さん。大島はラーメン屋さんが少ないこともあり、開店数日は地元の人達で行列ができるほど。「二代目」というのはもともと板橋区の本蓮沼にあった「もつ焼き ラーメン元樹」の名前をついでるから「二代目」なのです。ラーメンは地場のお塩である「海の精」や「カメリア豚」のチャーシューを使うなど大島のものを使ってくれているので地元民としても大変ありがたい。せっかく観光に来たのなら地元のものを食べたいですよね?ちなみに大島には姉妹店として「牛丼 元樹」もありますので、こちらが混雑していたらそちらでカメリア豚の豚丼が食べられます。