フレンドリーな教官と楽しい教習。
竜ヶ崎自動車教習所の特徴
受付の人が説明してくれるので安心して通えます。
フレンドリーな教官たちが楽しい教習を提供しています。
地元の方言での会話が印象的な教習所です。
今AT免許で通っています。クチコミを見て不安でしたが確かに人によっては当たりがキツイなぁと感じるのかなとは思いますが色々な教官さんに教えて貰っていますが皆さんいい教官さんだと思います。心配していた程の事ではなかったです。正直、これから車を乗るにあたって少しでも危険をなくすためには多少キツイ言い方でも自分の癖や直した方がいい所を言ってくれるのは有難いです。6月後半から通っていますが今の時期空いているみたいでキャンセル待ちで乗れます。仮免試験、先週合格した際にはおめでとうも言って貰えましたし受付の人には色々質問してますが毎回優しく細かく教えてくださいます。送迎バスの運転手さん達は家まで送ってくださったり、お昼休憩コンビニまで送ってくださるなどとても優しい方達ばかりで私はここで良かったなと思います。これから第2段階で卒業までここで頑張りたいと思います!!
コロナの影響で、2021年4月〜6月、現在空車があるが、教官がたりない。1ヵ月に大型自動車1種、実技4時間しか、予約できない。
言い方が厳しい教官もいますが、所長をはじめフレンドリーな人が多く、楽しく通えました。あと、バスの運転手さんがほんとうに優しくておもしろい方ばかりでした☺️教習でメンタルがやられることもあるので、友達と通うと良いと思います。
私は夫婦で大型二輪を取りました。教官は私だけでも8人くらい、夫婦合わせれば10人以上は当たりましたが、感じが悪いというか怖いと思った教官は1人ですかね。どこにでも一人はいます。むしろいい人が多いと感じましたが…。妻は初めてのMTで苦戦しましたが熱心に指導していただきました。とくに怒られるということも無かったと聞いています。私見ですが低評価入れてる人のコメントを見ていると全員ではないですが非常識な人なんだろうなと思える内容が多いですね。
仕事で、行ったので中はわかりません。
牽引を取りに行きました。ついた先生は皆良い人で、なんだかんだと良くしてくれました。因みにトレーラーはストレートでした。
申し訳ないが指導の前に接遇マナーをしっかり学んで欲しい!残念ながら私が教習を受けた際には指導を受けた記憶があまりないです。チョークの使い方すら教えて貰えず、暖気中にエンストを起こしたらキレられました。威嚇や罵声を浴びての教習は散々受けました!免許を取りに来ているのに、上手くできないことは許されない空気感を感じました。
口の悪い教官が多い、とは聞いていましたがそれどころではありませんでした。花粉症の人に対して授業中はマスクを取れ、喉の調子が悪くても飲み物は飲むな、等。飲食の禁止はされていないはずですがそれを「常識だ」と言われましても今の世の中授業中も飲み物ぐらいなら許されている学校の方が多いと思います。はっきり言ってゴミです。機嫌を取らないと良くしてくれないような老害ばかりでこのような頭の凝り固まった者達が、自分たちの経験だけで若者を先んじて指導していくような場所です。大人しく印西の方にでも行きましょう。
私は大型自動車の教習で通いました。普通車免許・普通自動二輪・大型自動二輪とそれぞれ別の教習所に通いましたが竜ヶ崎自動車教習所が言葉遣いを含め1番悪い評価です。わざわざ選択するような教習所ではありません。真面目で熱心な教官もいるので星2つを付けさせて頂きます。
名前 |
竜ヶ崎自動車教習所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-641-314 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

受付の人がわからないことを丁寧に説明してくれ、また、教官の人達も丁寧に説明してくれるのでとても言い教習所です。また、送迎バスの運転手の方達も積極的に話しかけてくれるのでとてもいい教習所です。また、教習所の雰囲気もとても良いです。また、お菓子の無料サービスもあります。