地元の食材を使った美味料理。
マリッサリゾート サザンセト周防大島の特徴
リゾート正面玄関を入ると、贅沢な雰囲気が広がっています。
地元の食材を使った美味しい料理に、心も満たされました。
客室やアメニティ、サービスは何も問題なく快適でした。
ホテル正面玄関を入るともうそこはリゾート!!インフィニティプール(泳げないよ)と大海が創り出す絶景は間違いなく疲れた体と心を癒してくれます日没頃の夕焼けと日の出頃の朝焼けはインフィニティプールと相まって最高の映えスポットですそしてオールインクルーシブを満喫すべく到着後早々にラウンジでスパークリングワインを、ディナーでもワンドリンク無料でビールを、食後はバーでワインや日本酒、おつまみにししゃもやナッツ、チョコ、ぶどうを楽しみました風呂上りにもアイスキャンディーや飲物があり即水分補給できましたただ風呂上りの飲物等設置場所まで案内表示が何もないので少し悩みました部屋も清潔で広く大満足です部屋の冷蔵庫の飲物も全て無料でした✨そしてホテルで絶対欠かせない従業員の方々の笑顔の接客が最高に素敵で気持ちよかったです真夏のリゾートホテルではない季節に訪れましたが十分満喫し楽しめました室内プールも完備されているのでオフシーズンでも水着を持って行けば更にリゾートを堪能できるはずそんな素敵なホテルです。
お料理がとても美味しく地元の食材を使っていて嬉しかったです。スタッフさんもホスピタリティ高かった。清掃も隅々まで行き届いていて、今回天気が雨でしたがロケーション素晴らしく、ぜひまた、晴れの日にリピートしたいです。ゆっくりできました。
客室、アメニティ、サービス申し分なし。学校は夏休み時期ではあったが平日のためか空いていて快適に過ごせました。お風呂も大浴場に我々2人かプラス一人か二人程度。接客もフレンドリーで接しやすい人ばかり。オーシャンビューの客室も素晴らしく夏でも星空がキレイ。東側なので早起きしたときには日の出を見るのもいいかも。本土から見て島の裏側に位置しており、遠方から来た感じがして、非日常感が味わえる。ただ道は整備されていてアクセスしやすい。利用して見た上で、過去のクチコミを見て思ったのですが、ライバルとなる宿泊施設がが多いためか、どうも悪意のあるクチコミが多いように感じます。
夏休み明けだったので人が少なくとても静かでした。到着してエグゼクティブラウンジでビールやスパークリングワインを飲みながらまったり。チェックイン時間になるとお部屋に案内されて、お部屋の露天風呂につかりながら海を眺めました。湯浴み着が用意されていたのでもしかしたら?と思いました。翌朝、起き抜けにテラスに出てみたら、たまたま海岸にいる人がこちらを見ていて「なるほどー」しかし、ほとんど人がいないので湯浴み着を使うことはありませんでした。ホテルの浴場も貸切でのんびり入れて良かった。ただ内湯からは露天の目隠しの柵しか見えず、露天風呂からほぼ空しか見えない。脱衣所からは、ヤシの木や緑が見えるのに。脱衣所が露天風呂だったらなお良かったかな。食事は夕食も朝食も美味しくいただきました。ホテルのスタッフも明るくてとても良かった。非日常感の中、スタッフに大事にされ、ゆったりのんびり心身リフレッシュできました。
名前 |
マリッサリゾート サザンセト周防大島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0820-78-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

チェックイン時のことになりますが、夕食の時間についての説明でいきなり、「〇〇様のお食事は5時30分でご用意させていただいております。」と言われました。普通は食事時間の説明があって、客側の希望時間を尋ねるものじゃないですか?勝手に時間を決めておきながら、客側の都合さえ聞かない。こんなことってあります?チェックアウト時にも驚かされました。追加分の料金を支払う場面で、対応している方とは別の、隣りにいた男性が、別の場所にあった【能登半島地震の義援金箱】を無言で私の前にドンと置いていきました。元の場所でも手を伸ばせば届くのにです。こんなことってあります?ロケーション、客室は満足できる範囲ですが、食事は私には合いませんでした。