全国珍しい山門と参道の美。
正源寺の特徴
曹洞宗の由緒ある禅寺で、特に美しい境内が魅力です。
全国的にも珍しい参道が特徴的な、立派な山門を有しています。
釈迦如来坐像を祀り、素晴らしいお宮参りの御祈祷が行われています。
境内がとても綺麗でした。気持ちよく参拝させていただきました。
いつもお世話になっており、施設内もきれいに整えられています。御朱印をお願いした時も、丁寧に対応していただきました。法要の際も親切に読経して頂けました。
義理の父親が、眠っているお墓がある場所です。とても落ち着くお寺さんです。
素晴らしいお宮参りの御祈祷をして頂きました。
栃の木が立派です。お経も上手で、親切にして頂きました。良いお寺です。
いろいろ見られます。
立派な山門です。観音様が沢山いらっしゃいましたよ。動画をご覧下さい。
この地域では珍しい山門と、全国的にも珍しい山門から本堂までの参道が下っているお寺さん。
立派なお寺です🙋
名前 |
正源寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
029-872-0242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

由緒ある曹洞宗の禅寺です。名物は「とちの木」御本尊は釈迦牟尼仏。聞けばキチッと答えてくれる副住職さんを中心に隔月で座禅会、写経写仏の会を開いています。檀家以外でも親しく接していただけるので安心して参加できます。真面目なお寺ですね(  ̄▽ ̄)少し離れた所に別院(奥の院?)があり、牛久観音(馬頭観音)をお祀りしています。ヤギが飼われているので、運が良ければ見ること出来るかも(*´-`)