自宅待機の心強い味方!
医療法人社団輝峰会 東取手病院の特徴
発熱が続いても迅速な対応で安心できました。
コロナ疑いの際にも適切な指導を受けられました。
入院中の父からの感謝を伝えたい病院です。
空いてるのに会計が遅すぎるこの待ち時間は、何の時間?て感じです。待ってる人も1人しかいないのに、もう少しテキパキと会計の方が計算して時間のロスを短くして欲しいです。
発熱が2日続き、コロナの疑いがあるため職場にいけず自宅待機になりました。千葉県の在住市内と隣の市の病院に軒並み電話しましたが、電話さえつながらず、やっとお電話で対応してくださり、検査をしていただけました。初診患者なのに対応していただけて、本当にありがたかったです受付をしたら障害用の玄関から近いパーキングに車をとめて待機、1時間もしないで診察をしてくださいましたコロナかもしれない患者をみる医療従事者の方は、防護服をきたり感染にそなえなくてはなりませんそれを一般の患者さんの診察の間に行っているのでしょうから、もし1時間以上待ったとしても、致し方ないことじゃないかと私はおもいます見てくださった、それだけで感謝の気持ちしかありませんありがとうございました。
内視鏡検査痛いし終わった後も痛い。
妻が心臓の不調を訴えたので予約。症状を尋ねることもなくレントゲンと心電図の指示。「重症ならこれらを見れば分かるけど、そうでなければ分からない」。それなら何故最初に指示したのだろう。妻が外国人とみたら、質問は全て私に向けて。外国人アレルギーか?話は高飛車で大声。妻は怯えて帰りたがった。
前に、この病院にお世話になった時、あまりいい印象を持っていませんでした。身内が急な事で、やむおえず、この病院に入院しました。最初は良かったのですが、退院近くになった時、あまりにも酷い対応をされました。やっぱり、以前、思った通りの病院でした。もう少し、患者や家族の事を考えてもらいたかったです。
親が入院した時から先生が介護施設の話をちらつかせました。リハビリ専門の病院に移りたいと申し出た時、どうせそんなところに行ったって、、という言い方をされました。あのままいたら寝たきりだったと思います。転院した病院で今歩行が出来るようになりました❗
システムの問題から不満は多々あるが改善してくれることを期待したい。延びしろを期待して星は1つだが、医療技術に問題はない。
この病院に行く人の気が知れない。
一週間前に予約→当日医師が居ないので診察できず(事前連絡無し)
名前 |
医療法人社団輝峰会 東取手病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-74-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

父が入院でお世話になりました。他の病院ではもう回復の見込みなしと言われ頼んでも点滴で水しか入れてもらえなかったのですが、こちらの病院ではすぐに高カロリーの点滴とリハビリをして頂けました。おかけ様で家には帰れなかったのですが、施設で穏やかに過ごせています。ありがとうございました。