河津桜と癒しのひととき。
神明山公園の特徴
落合川沿いに咲く河津桜が季節を感じさせます、癒しの空間です。
北側は芝生とコンクリートタイルが混在し、バドミントンコート大の広さです。
公園内で鯉が泳ぎ、サギの姿も見られる自然豊かなスポットです。
気持ちが良い、癒されました。
住宅地にある長方形の公園で、道路を挟んで北側と南側(仮)があり、北側は芝生と土と、コンクリートタイルがあり、バドミントンコートぐらいの長さだが、廊下ぐらいの幅。公衆電話と、背もたれ有りベンチ2つがあり、公園と同じくらいの広さの小川か池かがある。道路を挟んで南側は、芝生で、バドミントンコートよりやや奥行きがある形で、鉄棒、砂場がある。南側の入口付近には、落合川が流れていて、北側の池、または小川はここと繋がる。白鷺やシジュウカラが居たりして、自然の豊かさを感じる一つの印象。
鯉が泳いでいます。湧水で澄んでいます。
ポケモンスポットみたいです。(笑)自然の池がいいですね。湧き水もわいてます。
サギいたかな。
名前 |
神明山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001508/1002295.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

落合川側に河津桜が咲いています。