温かいお湯200円、6回券もお得。
新発田市福祉施設虹の里交流館の特徴
お湯の温度は約42度で、有効的なリフレッシュを体験できます。
お風呂は狭いですが、日曜日の変わり湯が楽しみです。
ゴミ焼却場の廃熱を利用した温泉で、環境にも配慮しています。
公衆浴場と運動施設(室内アリーナ)があり、休憩室も完備またリンスインシャンプーもあって、入館券200円は安い!
入館料は通常大人200円◎浴場は狭くシャワーは4台、お湯も白湯です△が、日曜日は変わり湯になるそうです。ドライヤーは2台配備、シャンプー類も普通にあります○畳敷きの休憩室もあり、テレビもあり、ゆっくりして帰ることができます○
職員の方がとても親切です。
職員の方が親切で良かったです。気持ち良く入浴出来ました。入浴時間午前10時から午後8時30分です。冬季の時間もあるようです。火曜日が休館日です。料金は200円ですが、ボディソープとシャンプーがあります。
ゴミ焼却場の廃熱を利用したお湯でお風呂にしてるそうです。200円で入浴出来、更に回数券1,000円分を買うと一回分お得になります。お風呂のお湯は42℃設定らしくて、少し熱めでよく温まります。湯船は5〜6人入るといっぱいになりそうです。洗い場は4人分有り、シャンプーとボディーソープが備付けしてます。気を付けてないと洗い場から湯船にシャワーを浴びると湯船に入ってる人に掛かるときあり気を付けたほうがいいです。手摺りは3箇所しっかり付いてます。
200円で入浴できて、いいよ☺️
1000円の6回回数券がオトク。ふつうの沸かし湯だが、銭湯代わりに地元の方に愛されている。女性のスタッフの挨拶が気持ちいい。
安いですが安いなりですね。
200円で、はいれるリーズナブルさ。
名前 |
新発田市福祉施設虹の里交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-23-9775 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

温泉ではないですがお湯の温度が42度くらいなので暖まります。初めて行った日、常連の方でしょうか気さくに話し掛けてくれました。もう少し脱衣場をこまめに掃除して貰えるといいなと思いました。