家族で楽しむ本物の蒸気機関車!
こども汽車の特徴
本格的な蒸気機関車に家族で乗れる、特別な体験が楽しめる場所です。
眺望良く海を見渡せる場所で、トンネルや踏切も体験できるのが魅力です。
駅員さんが家族写真を汽車の前で撮影してくれるサービスも嬉しいですね。
本格的な蒸気機関車1名 500円 1週約10分眺望良く海を見渡せる場所、トンネル、踏切もあり。到着後、線路におりて写真撮影可能。
乗車後に駅員さんが家族写真を汽車の前で撮ってくれました、ありがとうございました。細かく汽車の操作の苦労話も聞かせていただきました、暑い日は大変でしょうが長く続けて頂きたいです。
基本的に土日祝のみ運行される、愛知こどもの国内にある蒸気機関車。ミニSLですが、きちんと蒸気機関で動きます。とある界隈で話題の2車両(しおかぜ号とまつかぜ号)にて運用されています。→そのとある界隈こと、ステーションメモリーズ(駅メモ)に登場したキャラクターが公式キャラクターとなりました。
本物の蒸気機関車。ミニだけれど本格的SL。3歳以上300円。平日は動いていませんのでご注意。うちの孫も蒸気機関大好きで、バスの運転手さん曰く、子供で3人大好きな子がいてよく来るそうです。YouTubeでもここのSLを見てくる人がいるそうです。公園自体はかつての賑わいがありませんが気候の良い休日は駐車場もいっぱいになる程になるそうです。
常時、本格的な蒸気機関車に乗れる貴重な所。大人300円。7分乗車できる。「まつかぜ」と「しおかぜ」の2台が運行している。音声ガイド放送を聞きつつ、高い場所を走るので景色を楽しむことができる。
平日は夏休みでも廃墟かのような静けさ!蒸気機関車は平日動いてません。逆にすごく不思議な感覚になりました。
| 名前 |
こども汽車 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0563-62-4151 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
家族4人で遊びに行きました。平日に訪れてしまった為、乗り物系は営業していませんでした。しかし係の方が非常に親切で、乗り物こそ乗れませんでしたが、蒸気機関車に関する説明をしてくれたり、運行日について細かく教えてくれました!その他のスタッフの方々も、みんな愛想良く挨拶してくださり、とても有意義な時間を過ごせました!無料で利用出来るので、逆に申し訳ないくらいです。ありがとうございました!