浦和の隠れ家で味わう、絶品スタミナラーメン!
〇永娘娘の特徴
埼玉のソウルフード、スタミナラーメンが人気の商品です。
知る人ぞ知る、透明でアッサリしたスープが絶品です。
手作りの餡と餃子が相性抜群で、食事が楽しめます。
埼玉県民のソウルフード、◯永娘娘さんのスタカレーです。埼玉県内に娘娘は何店舗かありますが、お店によって若干味が違います。娘娘は独特な雰囲気のお店がありますが、こちらもクセが強めです。こちらのお店にはルールがあるみたいで、それを守る必要があります。入店時は挨拶をする、席は奥から詰めて座る、食べ終わった皿はカウンターへ上げる、お釣りは出ないようにする、写真撮影は許可を取る。ここらへんを気をつければ怒られることは無いかと思います。接客に関しても、良く言えばフレンドリーって感じです。スタカレーは、今は閉店している昔のお店の味って感じです。結構辛さはあります。常連さんのお店という感じが強いため、何も調べずに来店してトラブルになる方がいるかもしれないです。お店の雰囲気に慣れれば居心地が良いと感じるようになるのかもしれないです。
娘娘の中での食事のクオリティはダントツです。昭和のサクラソウ通り店の味そのままとかいう人いるけど店主に失礼。◯永は昭和のサクラソウ通りよりうまい。値段も他の娘娘と比較しても少し高め。丁寧な仕事をしている。でもサービスとか雰囲気とかとは無縁な店なので★は3。
○永娘娘@ 埼玉県さいたま市浦和区常盤5-3-2どうも、さぴおです______________🟦ハーコーな店主さんの接客が楽しいニンニク生姜香る埼玉スタミナ!🍥ポイント✅日本3大スタミナの埼玉スタミナ✅ニンニクと生姜効いたピリ辛豆板醤✅ハーコーな接客の店主さん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]82点 ☆3.7[アクセス]『北浦和駅』(883m)[休日]月、火[注文メニュー]スタミナラーメン 650円[並び・システム]並びなし・口頭注文後会計[食材]動物出汁、香味野菜出汁、ひき肉、ニンニク、ニラ、生姜、中華麺[味]豆板醤本日は埼玉スタミナを食べる!!その決意を胸に浦和駅を途中下車夏真っ盛りの道中を練り歩きお店に到着外観には・小さい子連れ禁止・撮影禁止いきなりのハーコーさを呈しています外で待っていると『ちょっと遅れてるから』と5分遅れで開店しましたその際には『ちょっと裏行ってくれる?』と店頭の待ち客を人払いして水打ちするワイルドっぷりです店内には『常連からのお客様心得』なるものが掲示・注文はまとめてすること・食べ終わったらカウンター上げてバッシングまですること・会計は自ら計算し、お釣りを出さないようにすること・撮影は許可取りすることなど…これを読んで、暑さが原因ではなく店内の気温が上がった気がしましたねスタミナラーメンを注文ニンニクなどを包丁で刻みジャッと軽く炒めた後に、配膳です『ラーメンの写真撮っていいですか?』と聞くと一瞬の間があった後に『…いいよ、大人だからね。聞かれたらOKするよ』とのこと______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄スープは塩ダレベースに極少量の醤油を加えているそう透き通ったスープの上にはスタミナ餡が鎮座しています。まずは清湯スープのみからいただきます。動物、香味野菜の穏やかな味わいですねこのスープ単体ではスタミナの要素は皆無といってもいいでしょうスタミナ餡をいただくとニンニク、生姜が香りますねニンニクの元気な香りがあって嬉しい既存の娘娘の中ではニンニクが少し強めなような印象餡は結構辛めなのも印象的かな豆板醤主体な辛味噌な風合いです麺は中細うねりあるものモチュっとしながら加水は高め麺肌のザラボソ感がこの麺の存在感を高めていますね。ニラとスタミナ餡を強めき絡めて食うと美味いです後半はスタミナ餡がスープに溶けていきピリ辛豆板醤な味わいになります個人的にはどうしても味が薄まりインパクトがなくなる印象…しかしこの状態こそが調和されているのでしょうサクッと完食へ丼を上げると『お疲れさん』と声をかけられます(お疲れさんて😅)と内心苦笑い店『美味しかった?』僕『はい!』店『…よかったね』と、どこか興味ない気怠いような雰囲気でしたね常連さんには愛想がいいのですが…かなりハーコーな接客な印象ですので初訪問はちょっと勇気が必要かもしれませんごちそうさまでした○Naga Nyannyan @ 5-3-2 Tokiwa, Urawa-ku, Saitama-shi, SaitamaHi, I'm Sapio!______________Saitama Stamina with garlic ginger aroma 🟦Harko owner's customer service is fun!🍥Points✅Saitama Stamina, one of Japan's three most popular staminas!✅Garlic and ginger spicy soy sauce✅Harcourt owner with great customer service! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[Points]82 points ☆3.7[Access]Kita-Urawa station (883m)[Holidays]Mon, Tue[Order Menu]Stamina ramen 650yen[Lineup・System]No line up, pay after ordering orally.[Ingredients]Animal broth, savory vegetable broth, minced meat, garlic, chives, ginger, Chinese noodles#○永娘娘 #娘娘 #埼玉スタミナ #スタミナラーメン#さぴおラーメン #ラーメンデータベース#ラーメン #ラーメンインスタグラマー #ラーメン部 #麺活 #ラーメンマニア#japanesefood #ramen #ramennoodles #라면 #noodles #soup #yummy #foodporno
スタミナラーメン650円。辛いのですが、スープまで完食、完飲!ご馳走様でした。
めちゃくちゃうまい!全部うまい!値段も安い!マスターがちょっとクセ強いけど良い人です!
初めての方はとりあえずスタカレー頼めば良いと思います。※ピリ辛です。店主はクセ強いですが、、こだわりを感じます。写真撮ってしまった。注意書き見ておらず、、せっかくなので投稿します。
◯永娘娘さんは浦和常盤交差点を東へ入って少し走ると左に見えてきました。近所のコインパーキングに停めて歩いてすぐです。お店は小さく10人も入らないくらいです。満席でした。店主は気さくに話しかけくれるこれまでの娘娘とは少し違います。スタカレーは少しチリペッパーテイスト感ある初めてのスタカレーでしたが、基本のスタカレーの味は外してはいません。また、餃子は娘娘グループでは1番美味しいのではないかと思います。小さめの7個で一つ一つ丁寧に作られています。いきなり娘娘グループのトップ3に入るのではないかというようなクオリティーでした。ごちそうさまでした。ちなみにあと1店舗でコンプリートです。
初めての人はスタミナラーメンと餃子を頼ましょう。チャーハンを食べる店ではありません。
2年前に行きました。当時は余りのショックで書けませんでしたが、店主の顔色を伺いながら食べるスタイルのお店です。ラーメン食ってるだけなのに怒られる意味が分かりませんが、今でも若干PTSDが残っており、あの時偶然このお店をチョイスしてしまった自分を責めてます。
名前 |
〇永娘娘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

埼玉県さいたま市浦和区常盤の○永 娘娘北浦和駅から900m程で近隣にCPが有ります。続、埼玉県ソウルフード巡り、浦和区のレジェンド級有名店。口頭注文制(現金後払い)カウンター9席店に入ると奥の席に案内された、店主の軽い冗談を交えながら注文♪スタミナラーメン¥800+餃子¥400店主「よーし、じゃあ作りますか!世界一美味いラーメンを!」と調理開始、流石ベテランの鍋捌きは無駄が一切なし、着丼時に写真撮影の旨を伝える。熱々でスープ量多め餡がやや多めに入るヴィジュアル、餡の味付けがしっかりで他の店舗よりやや辛めで旨い★麺は中太くらい、やや平たく細かく縮れツルッと軽い啜り心地の旨麺★毎日店仕込みの餃子も他店と比較すると大きめで「五香粉」の香りが特徴的、「まずは何も付けずに食べて」と店主から一言、独特な風味でこれは初めて食べる味、旨い!★娘娘系譜の歴史や情報など色々なお話が聞けて楽しく食事できました、店ルールもあり職人気質だけど話せばかなり気さくで良いマスターですね♪また訪れてみたいです、ご馳走様でした😋