新発田で香ばしい味噌ラーメン。
麺食堂 まる七の特徴
昔ながらの醤油ラーメンがあり、濃いめのスープが特徴です。
新発田の菊水酒造近くに位置し、アクセスしやすい立地です。
餃子やチャーハンなど、ごはんものも充実したメニューが魅力的です。
「タンメン」と「から揚セット」を頂きました🙏美味しかった~ぁ😋また食べに来ます👍
中華そば+ねぎチャーシュー丼 ¥1.100あっさりかと思いきやスープが濃いめで麺との絡みが良く、昔ながらの醤油ラーメンという感じ。ねぎチャーシュー丼のチャーシューの味がしっかりとしていて美味しい。量に関しては個人的にちょうど良いので、量食べる人には物足りないと思います。
激辛ラーメンと玉子とじカツ丼を頂きました。それなり辛さに強い方なら、激辛ラーメンは余裕で美味しく食べれると思います。この激辛ラーメンは酸味と辛さが混ざった担々麺がベースになっています。玉子とじカツ丼は、タレカツ用のカツ1枚を玉子でとじてあります。出来立て熱々でとても美味しいカツ丼ですが、もう少し肉が厚いのが好みですね。メニューも豊富で店内も広いので、家族連れにも良いかと思います。
前から気になっていたラーメン店。どんぴしゃな時間帯は混んでいる事が多いので時間を外して行きました。まる得タンメン大盛にバタートッピング、ネギチャーシュー丼を注文しました。思いの外あっさりめな味わいで、好きですね。チャーシューも煮玉子も美味しく頂きました。ネギチャーシュー丼はミニのつもりで注文していましたが普通サイズでしたね。おかげで満たされました(笑顔)こちらも美味しく頂きました。バターのサイズは少し気になりましたが、味わいは好きなので他メニューの為、また行きたいと思います。
新発田の菊水酒造近くのラーメン店。小上がり席、テーブル席、カウンター席あり、日曜日ともなると家族連れで賑わいます🍜中華そばは昔ながらの味が懐かしく、餃子は3個360円でボリューム満点💯。他にも塩、味噌、背脂、麻婆などがあります。今度はチャーハンにもチャレンジしたいでーす。
2月のしばたオイスターバーで訪問。赤穂牡蠣のあんかけラーメン美味しかったぁ。牡蠣は、衣をまとい揚げると美味しさが増すようです。牡蠣の新たな旨さを発見できました。あんかけだと、いつまでも熱々で冬にはいいですね。
細麺でした(全メニューで細麺かは不明)大盛りは120円+(ボリュームあり)初見入店にて味噌ラーメン頼みましたしっかり炒めた野菜は香ばしい香りもして食欲アップ!味噌もしつこくなくてスープは美味しい♪ちょい縮れの細麺はしっかりスープと絡んでちゃんと仕事してます(笑)個人としては美味しい!あとは細麺派か太麺派で分かれるかな〜餃子はモチモチ&肉汁もあってなかなかいける♪個人の好みとしてはもっと外側を焼いてくれたら良し(๑•̀ㅂ•́)و✧(注文時に要望できるかな?)メニューも定食とか結構あって値段も高すぎず良心的っす。
最近の濃い味が好きな人には物足りないと思います。でも、あっさりで飽きの来ない味。どの味のラーメンも、それほど違いはないのでベースのスープは共通なのかな?好きなラーメン屋さん(^◇^)
流行りのガッツリではありませんが、味は良いと思いました。坦々麺がお勧めかな。
名前 |
麺食堂 まる七 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-26-7010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

味噌ラーメン頂きました。いつもは中華なんですが初めて味噌ラーメン頂きました懐かしい中華そば同様味噌もとても懐かしい味でした。細麺がとてもよく合っていて美味かったです✨一つ気になる事があって、カウンターから前にラーメンどんぶりに白米がラップされて3つもありました…チャーハン用???処分用???