西山川の隠れ橋に驚き!
鎮西橋の特徴
西山川に架かる橋で、国道34号線が通ります。
長崎電気軌道の3番系統と5番系統の線路もある場所です。
まさに橋というよりは、隠れた名所のような印象です。
スポンサードリンク
なかなか橋とは気が付きません。電停も乗っかってます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
鎮西橋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
西山川に架かる国道34号線・長崎電気軌道の3番系統・5番系統の線路が通る橋です。橋の上に「諏訪神社」電停があります。2018年5月10日に登録有形文化財に指定されています。