ニジマス釣りとBBQで満喫
手賀沼フィッシングセンターの特徴
ニジマス釣りに最適な最高のヒーリングスポットです。
バーベキュー場やドッグランも併設され、家族皆で楽しめます。
焼き魚は炭火で味わえる美味しさが自慢の場所です。
俺のTFC夜中の曙橋は1日の疲れを癒やす最高のヒーリングスポットだ。人はこぞって大して価値のない場所に群がる傾向があるが、こういう所には何故か来ない。必要なものは全てここにあるというのに。
道の駅沼南から車で移動すること10分くらい恵比寿様が出迎えてくれます駐車場は7時くらいには開いてましたニジマス釣りの受付は8時半からなので時間潰しに辺りを散策第一駐車場と第二駐車場がありますスタッフの皆さんはフレンドリーで初めてなのに不安なく釣りができましたこの日はめちゃくちゃニジマスを放流してました家族四人で一時間くらいで8匹釣れましたよ貸し釣り竿一本1000円エサ付き(うどん)ハラワタ処理4本焼いてもらって3000円いきませんでした子供達は初めての釣りでした又行きたいと大喜びでした。
釣り堀のニジマスは針を喉奥深くまで呑み込むので、保証金200円の針抜きを駆り出し方が良いだろう。魚が生臭いのを心得てはいたが、魚を釣ればどうしても直接触れなければならないレジャーに緊張感が極まる人には不向きかな。ニジマスは直ぐに釣れる。更にワタ抜き50円、日曜日は塩焼きを150円/匹で頼めるけど、焼き時間が30分掛かるので待ち時間の過ごし方を考えておくと良いだろう。
本日で2回目の利用です!小さい子から大人まで楽しく過ごせる所です!釣り堀やドッグラン、BBQ場、レストラン!!釣り堀では、ニジマスを釣ったら、その場で焼いて食べられます(^^)とても美味しかった~(^o^)v6匹までは無料で捌いて焼いてくれます!
手軽にニジマス釣りが楽しめます。竿1本1000円で時間制限はなし。有料のイクラやエビ餌が良いと言われていますが、無料のうどん餌でも十分釣れました。ワタヌキもやってもらえるし、日曜日は焼いてもくれます。ただし、釣った魚はすべて買い取り、1キロ1500円、ワタヌキは1尾50円、焼きは1尾100円別にかかります。ドックラン、カフェ、バーベキュー場、キャンプ場などがあって、いろいろ楽しめますよ。手ぶらでお気楽フィッシング、オススメです。
値段と食べれるのとカフェもあり、1日潰せました❗東京から近いし、回りは田んぼのみ。のんびりとした時間が流れてました。子供ずれでも楽しめますよ❗
1人一竿1000円で、釣った魚はすべて持ち帰り。1kg(5から6匹くらい)ごとに1500円です。まぁ料金はそこそこ高い!高尚な遊びと思えば良いですけどね〜…釣りの難易度は普通くらいでしょう。最初に貰える魚粉うどんは、練り餌のようにして針に付けます。針先が少し出るくらいにしておくと掛かりやすくなりますよ。エサを魚に突かれてからどうやって食わせるかが腕の見せ所で、非常に面白いんですよ。結構針を飲み込んじゃうので、個別で針外しを用意しておくと良いでしょう。あとは滑らないように軍手もね。有料エサのエビやイクラを使うとすぐに釣れますが…まぁ入れ食いになるので面白さは減るかも。
一時期閑散としていたけど人も戻ってきた感じです。釣り好きにはたまらない場所で地域の人達の憩いの場所になっています。近くに便利なお店が少ないのでもっと増えたらいいなあ。
近場でアウトドアが楽しめます。レストランの他金魚釣りや、ニジマス釣り、BBQ、ドックランがあります。鯉の池もあり、餌やりが出来ます。ちょっと時間があったので、寄って見ました。最初は鯉に餌をあげました。餌代100円。凄い鯉が集まってきて見ていて面白かったです。沢山の方がニジマス釣りをやっており、急遽、今晩のおかずにすることに。子供も釣りやったことなかったのでちょっとドキドキ。夕方だったせいか、なかなか釣れません。やっと一匹釣れました。子供もおっかなびっくりお魚を見てました。その後はあたりはあるものの釣れず😵お店の方に聞いたところ、午前中のが釣れるそうです。今晩のおかずには一匹じゃ足りず。帰りにスーパーに行く羽目に。持ち帰ったニジマスはみんなで美味しくいただきました。次回リベンジかな?
名前 |
手賀沼フィッシングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7185-2424 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ニジマス釣りによく行きます。スタッフの皆さん優しいですし、よく釣れるので楽しいです。魚が針飲んでしまったときは針外しがありますが、それでも取れないときは受付に行って取ってくれます。時間によってワタヌキ、焼くことができないときがあるので注意です。また、今現在はメンテナンスの為休業中です。メンテナンス終わったらまた行きたいです。2024.06.09メンテナンスが少し終わり、土日だけ営業するようになったので行ってきました。初期装備の竿とうどんの餌がうどんではなくてコーンになっていました。コーンで釣れんのかな?wと思っていて最初はコーンで試しに投げてみたら全然うんともすんとも。即有料のエビ(オキアミ)を買いに行き、数匹釣れました。コーンは何もやくにたたないです😢試しにイクラも買ってみて投げてみたら割と釣れました。うどんに戻して欲しいなぁ〜🥲池は新しくブロック塀が高くなっていて座って釣るのは場所によって出来なくなっていました。8匹釣れたので充分です!あと何故かイワナが釣れました。嬉しい誤算。