羽曳野の極上クリーミー豚骨!
豚骨ラー麺 ごん太の特徴
本場の長浜らーめんを堪能できる味わい深い豚骨ラーメンです。
駐車場が狭いが、並ぶ価値ありの人気店として評判です。
麺は細めで、クリーミーなスープが絶妙に絡み合います。
上司のオススメで参りましたごん太 さん✨前々から前は通ってるのですがよりたいのですがなかなかにハードルの高い場所に在るお店今回はその上司も巻き込んでやっとこさ行けましたゆっくり走っていって駐車場が、、、、、、空いてるぅーーーーーーーー‼️よっしゃーーーーーーー‼️な感じで捻じ込みました🅿️出るの大変そうだけど(^◇^;)お店の前には並んでいる方多数順番を待ちます呼ばれるまで待ちましょう順番が来て店内に案内されます注文を聞かれるのでチャーシューメンとCセットで✨お水はセルフです程なく待ってお料理が到着まずはスープをひと掬いさらさらではないクリーミィな豚骨スープ麺を食べる前に全部飲み干したい衝動に駆られますゴマ、ニンニク、高菜、紅生姜などの薬味がありレンゲに掬ったスープとごまを混ぜてごっくん!うんまぁーーーーーーーーーー‼️あかんあかんっ麺っ麺食べないとっ💦麺は麺でスープを程よく吸い取ってる感じ絶対食べ切るの早いだろなっと思いながらズルズルっと食べてました実際に早かったですね食べ切るのん^_^チャーシューは柔らかめ食べてるとスープのとろみと重なってこれはこれで多重奏な味わい✨餃子は餡が甘めテイストすぐ食べ切れますねこの量なら^ ^なによりも薬味の高菜ですわっ‼️ご飯にかけて食べたら格別すぎてっおかわりしたくなりましたがお腹がなかなかにぱんぱんになってきてたので今回は断念なんとも格別な食事があっちゅう間に終わってしまいました名残惜しいですがご馳走様です😋ちなみにおでんもあってセルフで取って後で数量を申告する精算方法です次は食べてみようあと現金のみとなっています。
はいはーい、ラーメンの時間ですよ🍜《豚骨ラー麺 ごん太 》『ラーメン 800円』この日は羽曳野まで。訪問したのは、外環状線沿いにある《豚骨ラー麺 ごん太》さん。30年以上の歴史があり地元の人に愛されているお店なんです。以前訪問した際はスープ切れに涙を飲んだ苦い思い出があったものの、この日は無事営業中。お店の前が数台停めれる共同駐車場となっており、1台空きがあったのはラッキーでした!入店しカウンター席に。小上がり席もあり。珍しくおでんなども置いているので、家族連れや友達とゆったり食事ができるのは地元の方にはいいかもですね。席で注文を伝えるシステム。注文したのは『ラーメン』。麺の茹で具合も特に指定せず普通でお願いする。年配の店主さんが慣れた手つきで、それでいて丁寧に作り込まれていく様子を眺めていると着丼〜【ビジュアル】金色の紋様で縁取られた丼には、同系色の見るからに濃厚さが伝わってくる豚骨スープ。九州遠征の際に豚骨ラーメンばかり食べ歩きその美味しさを再認識した自分としてはなかなか興味のあるシンプルで美味しさが伝わるビジュアルにテンションが上がります。【スープ】まずはスープを…んっまーーーー!やや粘度のある濃厚な豚骨スープは、こってりとしつつも口当たりまろやか。かえしのほどよいキレがスープの美味さをより引き立ててます。これ、豚骨好きにはたまらない味わい!【麺】麺は低加水の中細ストレート麺。やや粘りもあり、歯切れもスープとの馴染みもいいタイプ。【トッピング】トッピングはチャーシュー2枚とネギ。ですが、やはり豚骨ラーメンといえば辛子高菜と紅生姜。卓上にあるのでセルフトッピングして頂く。辛子高菜も紅生姜もそれぞれ味わいが強いのにそれに負けない豚骨スープってやっぱりすごいですね。サクッと完食〜濃厚豚骨スープめちゃくちゃ美味しかった!ご馳走さまでした。😋実はこの日ラーメン3杯目(笑)なので替玉は断念しましたが、ほとんどのお客さんが替玉してたのでもし行かれる方はぜひ!!※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】豚骨ラー麺 ごん太【住所】大阪府羽曳野市西浦1-2-17【営業時間】11:00 - 14:00、18:00 - 21:00【定休日】月曜日【アクセス】近鉄「古市」駅から徒歩約12分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
福岡6年住んでました。まさに本場の味!!麺の硬さを聞かれないのは、やはり地域の違いなのかな。久しぶりに本物の豚骨を食べれて満足です!!!
何度も利用しています。結構好きな、スープ。麺も好みの細麺。チャーシューがトロットロ。美味い。最近、価格改定が有りましたが、それでも安い。餃子のセットで¥950また、餃子もうまい、ラーメン屋の餃子では、かなりレベルが高いです。紅ショウガと高菜が無料で食べ放題。白ゴマも食べ放題。高菜も美味しい。セットメニューには、味付けのりが付いてきます。おでんも、美味しい。セルフサービス式でカウンター席の上に置いてあります。国道沿いで、車の出入りが難しい場所に有ります。初めて利用したキッカケは、行列があったからです。
羽曳野市の大阪外環状線沿いにあるラーメン屋さん。事前情報によると駐車場は店の前に3台分しかなく昼間は車を停めにくいらしいです。実際、停めにくいかどうかは気にはなりませんでしたが空いてるかどうかの方が気になりました。ラーメンは基本1種類しかなく、チャーシューメンかキムチラーメンしかありません。麺は極細麺で、スープは濃厚で少し脂っぽいっていうかオイリーです。私はとても美味しいと思いましたが本格的な豚骨ラーメンの獣臭が苦手な人はやめといた方がいいかも?あと、高菜もなんか独特な味付けされてます。高菜が嫌いな人でもここの高菜は食べられるらしいです。餃子も美味しかったです。
本場長浜らーめんの味🍜いつもお世話になってます✌️クリーミーなスープと細麺が絡み合ってホント最高の味です。娘も大好きで女性もよく来られてます。ランチはセットがお得です!ラーメン🍜 800円Aセット:餃子+ライスと味付け海苔 150円を注文したけど大満足でした😃ただランチはいつも混んでるので待つ覚悟で行ってくださいね❗️
私が今まで食べた豚骨ラーメンの中で最高に美味しい。星⭐️5つでは足りない。店の前の駐車場が埋まってる場合があるので、特にお昼時行く時は事前に他の駐車場をチェックしといた方がいいかも。豚骨の旨みが乗ったスープ。時々食べたくなる。家の近くにあれば頻繁に行けるのになぁ。
少し待って入店。外観よりも中の方が綺麗に清掃が行き届いていて好感が、持てた。餃子付きのAセットを注文したら白ご飯まで付いてきた。かなりの量。コスパもよし。豚骨特有のにおいがなくて食べやすかった。
昔ながらの長浜系豚骨ラーメン。40年近く前から営業されているみたいで、地元や長年のファンが足繁く通う名店。一杯目はそのまま食して、替え玉二杯目からはテーブル備え付けの高菜漬けや紅しょうがを入れて味変するもよし!中でも小生は高菜漬けをラーメンに入れるのがたまらなく旨かった!濃いめ味付けの高菜が純な豚骨スープにパンチを加える仕事ぶり。たまらなくウマイ!きっちりと下処理されている証拠に、スープには臭みがなく、キメ細やかでありながら純粋に豚骨を楽しめる王道の長浜ラーメンを感じることがでしました!これは通うことになりそうです笑一度ご賞味あれ!
名前 |
豚骨ラー麺 ごん太 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-956-5981 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

昼1時頃、30分くらい並んで注文しました。テーブル2つでカウンター5席くらい。昼のセットでラーメン頼んだらご飯と味付け海苔が無料!(・・;)その他のセットも有ります。コスパがいいです。ラーメンは長浜系。ストレート麺。今まで食べた長浜系でも一番でした。本場のラーメンは知らないですけどね(笑)駐車場は店の前にあるのと裏に2つ。裏の駐車場はナビで行かないと複雑です。