幻想的な蛍と歴史の公園。
大天城公園の特徴
蛍の時期には幻想的な光景が広がり、訪れる人々を魅了します。
遊具は設置されていないが、バーベキューサイトで楽しいひとときを過ごせます。
櫛形山脈の歴史を感じられる、静かに過ごせる公園です。
桜の季節にBBQをしました。綺麗で設備もいろいろあるし、人も少なく、ホント穴場な気がします。また利用します❗️
初めての場所、夜だったので迷子になりそう!もう少し案内板丁寧に出してほしい!蛍見学に行きました。沢山たくさん居ました❗本当に綺麗、来年も必ず行きます。
休憩する場所としては静かで良い所!夏は蚊がいっぱい居るから注意!
公園と書いてあるが、遊具は一つもないです。山奥にでっけな恐竜と、展望台があります。しかし展望台の周りの木が高過ぎて、景色がほぼ見えません(笑)あと山道も崩れかけてる。特記すべきはトイレ、水道、焼き場、テーブル(汚れてる)がある無料のバーベキュー場ってところですかね!カナヘビ(トカゲ)はいっぱい居るので、子供と捕まえに来てます!
真夏でも日陰は涼しくて気持ち良いです⭐︎蝉の声も最高!
ここの公園には恐竜がいます。軽い気持ちで足を踏み入れる場所ではありません、新潟のジュラシックパークと呼ばれるだけの事はあります。行く際は気をつけていきましょう。
バーベキューサイトがあります。流し場もあります。使用済の炭置き場もあります。おまけに空いています。お猿さんや、タヌキさんもいます。ここはバーベキュー好きな方には穴場です!
ホタルを見に行きました。モニターOFF、オートフォーカス補助光OFF、アクセスランプにビニテで行きましたが、スマホでライトONの方が多く、意味が有りませんでした。マナーとか無いんですかね。
6月になるとホタルがいます。
名前 |
大天城公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-22-3101 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.shibata.lg.jp/shisetsu/kanko/kouen/1005101.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蛍の時期になると沢山の蛍が飛んでいてとても幻想的です。時期が短いので逃さないように注意が必要。新発田市のホームページにも時期になるとお知らせがアップされるのでチェックを!6月の中頃2日連続で行きましたが晴れてて気温が高い日の方が沢山飛んでいました。国道から1本入りますが真っ直ぐで、時期には入口の灯籠が点灯しています。