勾配に挑む!
北曽根城跡の特徴
和気富士の頂上に位置する歴史的な山城跡です。
明石全登の叔父が守った備前明石氏の城です。
勾配があり、登山には気合いが必要な場所です。
備前の山城跡和気町のシンボル。
真田丸で有名になった明石全登の叔父(明石景行(景季))が守った城です息子の景行では有りません まぎらわしいですね。
備前明石氏、明石景行の城だそうです。地元の人はこの山のことを和気富士と呼んでいます。
和気富士までは、思ったより勾配もあり、気合いが必要(笑)
名前 |
北曽根城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

和気富士の頂上にあります。和気駅からだと徒歩30分ほどでしようか。程よいハイキングだと思います。かってはお城があった所も今や電波塔。昔の人からすると想像もできないでしょうね。この城に勤めていた人は足腰鍛えられただろうなぁ、と思いを馳せながら登りました。