グレースガーデンで贅沢カレーランチ。
グレースガーデンの特徴
仕入れや仕込みの状況で、なくなり次第終了するカレーが魅力です。
綺麗な店内で、丁寧な接客が心地良い食事体験を提供します。
1人でも入りやすく、安心して楽しめるカレーランチが好評です。
2回目の来店でしたが、1人でもお店に入りやすい雰囲気のお店です。優しい味で、パンチを求める方には向かないですが、とにかく料理も接客も丁寧で心地良いです。デザート\u0026コーヒーもおすすめです。
平日のお昼、グレースガーデンさんでカレーランチを楽しみます。二度目の訪問。メニューを見てどれにしようか考えているとお店の方がさりげなく声をかけてくださいます。私は三元豚のロースカツカレー、パートナーさんはグレースカレー、そしてタンドリーチキンを単品で。サラダもたっぷりで嬉しくなります。今日はしっかり系でいただきます。それぞれのスパイスの組み合わせが絶妙で爽やか。グレースカレーはフルーツがたっぷりです。駐車場には自販機も設置されましたしテイクアウトも充実していますので、ご家庭でもいただけるのが有難いですね。
オーナーの方から丁寧な説明をしていただき気持ちよく食事ができました、人が空いてたから?店の雰囲気はよかったです。健康にも気を使っているお店だと思います三種類のほのかに違う水をセルフで飲めますグレースカレー880円 薬膳ぽい味です。三元豚ロールかつ506円 おいしいです。ジンジャエール 美味しかった。ドリンクセットの値段の仕組みがちょっとわからないかぼちゃのタルト539円 かぼちゃ本来の味を感じました。
綺麗な店内、数種類のお冷や(水)など、快適な御食事の時間を過ごせます。数種類あるカレーがとても美味しいです。見た目も工夫されていて食欲をそそります。サラダも量もたっぷりで、気の利いたドレッシングも控え目。駐車場も余裕があり、車で来店するにも安心です。また、行きたいな。
日曜日のランチに妻と伺いました。入店時、スタッフが迎えてくれ検温と手の消毒し席に案内されました。11時45分頃でしたが、先客1組2名で空いていてラッキーでした。スタッフが丁寧にメニューの説明をしてくれて分かりやすいです。私はドライカレー、妻はグレースカレーを注文しました。その頃から、お客さんが次から次へと来店し満席になりました。人気店ですね!15分程で提供され、良い香り食欲全開で頂きました。熱々でスパイスがバッチリ効いていて非常に食べやすくて美味しいです。しかし、次第にこめかみ辺りがピクッと辛くなって来ます。食べ終わる頃には、汗ふきふき状態でした。お水が美味しく辛さを中和してくれます。次回は、お腹空かしてサイドメニュー頂きたいです。テイクアウトのお客さんも来られていました。テイクアウトはコスパ良いです。
平日の11:30頃入店検温と消毒を行い、カウンター席を案内される。お水はセルフサービスで、3種類の中からご自由に。カレーは各種味が違い、揚げ物系3種類は同じ味でデミグラス入りという説明でした。今回は、カツカレーと決めていたので、ロースかひれの選択でしたが、ロースにしました。注文を受けてから揚げるため約10分程度かかるということでした。(実際にはもっと早く提供されてきました)まずは、サラダ歯応えが良いですね!意外に早く三元豚ロースかつカレーも出てきました。最初にカレーを一口。少し甘みを感じる中、幾つかの食材を感じつつ、懐かしい味でした。もうかなり前ですが浜松駅の近くにあった絶品カレーに似ていました。デミグラスによるものか食べ進むと少し甘みが強く感じました。カツは、メニューにも書いてある通り、旨みと柔らかさ、そしてサクッです。ただ少し、衣とカツが一体になっていない感じもありましたが、気のせいだと思います。色々書きましたが、美味しかったです。次回は、グレースカレーだなともう決めています。ご馳走様でした。
名前 |
グレースガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-525-8730 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

カレーのお店で、仕入れや仕込みの状況で、なくなり次第終了となることも多いよーですが、綺麗な店内に、丁寧な接客で、聞くと親切に説明してくれてます。サラダは、彩り豊かな野菜カレーを楽しみに待っていたら前菜のよーな顔したサラダが出てきて、メニューを見ると確かに一緒に載ってました。野菜カレーの前菜で、この後すぐ野菜カレーも来て、想定外の野菜パーティ開催となりました。野菜カレーは、ご飯を山盛りにして、表面を覆うようにピーマンやパプリカの赤と黄、かぼちゃ、茄子といった色彩が豊かな野菜に加えて、頂上には、玉ねぎとバターでソテーしたしめじが乗っていて、見た目からテンションの上がる盛り付けでした。蓮根チップスは、中央のご飯と野菜に対して、左右に並べてあり、そのまま食べると、少し塩気があって、サクサクした食感も楽しめるので、箸休めには、ちょうどイイと思いました。ルーは、野菜とスパイスを3日間かけて、じっくりと煮込んでいるらしく、スパイスの中に優しい甘味を感じられ、ルーの中をよく見ると、まだ少しだけ野菜の形が残っていました。尚、この野菜カレーの食べ方を聞くと、ご飯とルーを別々のままでも、豪快に上からかけても、お皿に流し込んでアイランド盛りにしてもよく、好みに合わせて食べればイイそーです。ジェラートダブルのバナナとチャイは、同じ皿の上にワッフルと生クリームにハーブとランベリー、そして、真ん中のチョコレートパウダーが、紅葉の形をした葉っぱが2枚あって、デザートもオシャレな盛り付けでした。