五島うどんと飛魚の出汁。
だしぼんずの特徴
五島うどんはコシがあり、甘いツユとの相性が抜群です。
飛魚(アゴ)の出汁を使ったうどんは絶品で、人気のメニューが揃っています。
創作系うどんが楽しめる中、特に鶏だし親子うどんが好評を博しています。
細麺コシありの五島うどん、かけるツユは甘い。ちょっと麺が少なくてモノ足りないので、ご飯モノのセットにするのがいいですかねぇ、次は売切になっていた、長崎鯛だしうどんか鶏だし親子うどんが食べてみたいです。ごちそうさまです。
五島列島🏝️上五島の有川地区で盛んに生産されていた細麺 30年前にはまだ有川うどんと呼ばれていたような記憶🤔 現在では五島うどんに統一されています‼️ 名産の飛魚(アゴ)の出汁とのコラボはベストマッチング😋 当店での人気ランキング上位の鶏だし親子うどん880円/肉ごぼう天うどん880円オーダー‼️肉ごぼう天うどんと順位逆じゃね❔創作系うどんで万人向けにはきついかな('_'?) 肉ごぼう天の出汁は美味しくいただきました お肉は改善の余地あり…
ちゃんぽんを食べたかったのですが、満席につき利用しました。五島うどんは初めて食べましたが、細くてぷりっとした麺でした。香川県人には馴染みのないうどんでしたが、讃岐うどんとは全く別物として美味しかったです。
名前 |
だしぼんず |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-895-9211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

五島うどんとちょい飲みが楽しめるお店。お昼ごはんには遅すぎる時間だったので夜ごはんのことを考えるとやさしめにということで来店しました!お昼の時点で推しの二商品くらいは品切になってたように思います🤔お昼も夜もいつも賑わってるイメージなので、そりゃそうかーと思いながら自分は牛肉とたまごのまぜうどんを注文しました。麺は温か冷を選べます。自分は麺は温にしました😊甘い味付けのお肉と卵の相性抜群。お肉はほろほろなので、すすって食べるのにも食感もマッチしてました✌次は鯛だしうどんも挑戦したいなぁ。また伺います!