古木と桜が織り成す美景。
今井堤の特徴
小川を挟んだ桜並木が、約1kmも続く美しい風景です。
護岸工事のない小川で、自然を満喫できる癒しのスポットです。
花見の時期には、古木の桜が満開で圧巻の景色が広がります。
2022/03/30八分咲きで綺麗でした。
自然を満喫!ありがと!
護岸工事がされてない小川で、堤沿い両岸にずーっと桜が続いていて、感動的に綺麗でした。小川に落ちた花びらがまたきれいで、人もほとんどいなくて、お花見を満喫しました。遠くまでずっと桜が続いていて、どれくらいの距離があるのか知りたいくらいです。
他の桜の名所に比べると見劣りするかもしれませんが、のどかでのんびりできます。
写真は撮ってませんが、小川を挟んで農家さん、桜並木(約1Km位有るのでは)、砂利道(4m位)端は危なくて寄れません。桜も、高さ4m位なのですが車は何年もすれ違った事はなく、散歩にはのんびりと桜の下を歩いております。車両は6m位の農道に止めております。
綺麗だけど車を停める場所に苦労した。
毎年花見する場所ピークは火曜か水曜日辺り風が強くなければ今度の土曜日まで持つかも。
誰にも教えたくない。花見の場所です。人も少なく、時々白鳥とも出会える場所です。桜が散ると、川一面が桜の花びらで、おおわれます。最高の場所です。
桜の季節も素敵ですが、いつ来ても癒されます。日本の里山原風景です。
| 名前 |
今井堤 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
043-223-2406 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
レジャーシート広げてのお花見って場所では、ありませんが、畦道(?)を花見しながら散歩って感じですね。