古民家で味わう自然薯の至福。
隠れ庵 久利舟の特徴
もっちりとろとろの自然薯が絶品で感動的な味です。
古民家風の内装で、落ち着ける空間が広がっています。
子供への配慮があり、家族で安心して利用できるお店です。
誕生日のお祝いで、子供たちの家族共々、15人で、予約して伺いました。どの料理も手の込んだ物で、大満足なランチになりました。雰囲気も良く、小さな子供がいても、楽しめます。隠れ家の様ないいお店です。孫の誕生日のお祝いで久しぶりに利用させていただきました。今回ケーキを別注でお願いして、楽しいひとときを過ごさせてもらいました。料理も接客もいいこのお店は、特別感があってとても居心地が良くてゆっくり出来ます。また何かあったら伺いたいと思いました。
土曜日の13時半ごろに到着。予約無しでしたが運良く直ぐ入店。1歳過ぎの子供が居たので、うどんを味薄め、柔らか目で注文したら先に持ってきてくれて助かりました。自分は久利舟うどんの冷たい方を注文。香川から取り寄せている、もちもち&コシのあるうどんは旨いてすっ。つけ汁は出汁は十分出ていて塩分はやや少な目の方。ランチは暖かいコーヒーが無料で好きなカップ麺を選んで注ぐのですが素敵なカップが多すぎてシンキングタイムが発生します。笑。
娘のお食い初めを行うのに、近所で検索したところ見つけて予約して訪れました。ネット予約をしましたが、後日電話が来て「当日は既に予約が多い為、事前にメニューをお知らせいただければお待たせせず、料理を提供できます」との話だったので、メニューを決めた後に再度連絡し、当日を迎えました。予約は12時でしたが「11:30に開店なので、開店後だったらすぐに案内できる」との話も聞けたので、予約より少し早めの11:45くらいに来店して、すぐに案内されました。料理も15分くらいで並び始め、すぐに揃いました。お食い初め御膳も立派で、いい記念になり、手順等の説明が書いてある用紙もあったので、家族でワイワイ楽しみながら行えました。持ち帰りも出来るようですが、うちは家族で分けあって美味しく食べました。お店のイチオシの自然薯を使った『麦とろ』は、成人男性には少し物足りない量かも知れないですが、とても美味しかったです。記念日としての予約だったからか、店内はお客がたくさん入っているにも関わらず、幼児含め4人に対し、10人近く入れそうな個室を使わせて貰えてとてもありがたかったです。七五三等もやっているようなので、また利用したいと思います。
もっちりとろとろの自然薯と麦ご飯最高でした!満足感すごいです!お店の雰囲気がゆったりしていてついつい寛いでしまいますね。ランチはアイスとコーヒーが付いてきてお得でした。これまたお洒落なカップがたくさんあって、選んで飲むセルフサービスでした。予約していったからよかったけど、満席で帰っていく方も何組か…美味しかったです!
平日のランチ、古民家風のお店に入店。ほとんどマダムの客層です。自然薯とお刺身の定食を注文しました。最後はやはりコーヒーをいただきます。
熱いお茶が出てきたので冷たいのを頼んだらお会計の時2杯で700円。始めに有料と言って欲しかった。そしたら熱いお茶を冷ましてから飲みました。不親切と感じた。お料理はおいしかったですよ。
ディナータイムスタート17時に友人と3人で訪問。海鮮丼御膳1800円、天重御膳2100円、天ぷら御膳2100円、自家製いなり寿司2ヶ400円(全て税抜)を注文うどんは15分ほどかかりますと説明あり。待つこと20分、料理が運ばれてきました。少し待ちくたびれました。調理中の音が全く聞こえないので、いまどの程度出来上がってるんだろうか、と想像ができないため余計に待ち時間が長く感じました。ワンオペなのかなあ?と思うくらい静か。お料理は天ぷらサクサク、噛むたび良い音がします♪お刺身も美味しいです。海鮮丼の盛り付けは目を引きますがあまり粋な感じはしません、ごめんなさい。自家製いなりのおあげは味がよくしみています。酢は弱めでした。テーブルに調味料の類があると嬉しいです。甘味を注文したかったのですが提供時間が読めないので見送りました。お会計はPayPayも使えます。待ち時間がもう少し短いとよかったです。
たまにランチで利用させてもらっています。入り口には手作りの雑貨がたくさん並んでいます。特に兎のモチーフの雑貨が多かったです。今回は米沢牛のステーキ重御膳と唐揚げのみぞれ御膳を頼みました。やはりランチにしては少し高めな感じがしますが、その分どの御膳も味は絶品なのでお値段はしょうがないと思います。ただ食後にデザートのミニアイスクリームとお代わり自由なホットコーヒーが付いてるのは嬉しいですね。ホットコーヒーはセルフですが、たくさんの珈琲カップの中から好きなカップが選べるのも楽しいと思います。基本落ち着いてるお店なのでゆっくりするにはちょうどいいところだと思います。ちなみに支払いはちゃんとクレジットカードやpaypayも対応していました。お客としては選べるのは助かります。
ランチを予約、自然薯&もち麦御飯おいしくていただきました!個室も予約が出来ますから、ゆっくりお食事を楽しめます(*'▽'*)店内も落ち着いています🙋 今晩は お友達とゆっくり夕御飯、個室を予約しました🎵
名前 |
隠れ庵 久利舟 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

自然薯が美味しい隠れ家のような古民家レストランです。有機農法の茨城県産自然薯とのこと。麦めしと自然薯とろろにお好みのおかずを選ぶ「すずらん御膳1,980円」を頂きました。おかずに天ぷらをチョイス。連れはフライミックス。珈琲紅茶や抹茶のアイスクリームも付いて美味しかったです。店内には、五月人形や吊るし雛飾り、笠間焼等々の陶器が沢山並んでいます。陶器の中からお好みのカップを選んで頂く珈琲も美味しかったです。昭和時代にタイムスリップしたようでした。七五三等お祝い事や法事等々にも利用できるコースメニュー有ります。駐車場有。