海の前で夕陽を堪能!
新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場の特徴
PLANT4という業務用スーパーが近く便利です。
海に面したキャンプサイトで眺めが最高です。
晴れた日には美しい夕陽を楽しむことができます。
最寄りのスーパーはPLANT4という業務用スーパーがオススメです!良かった所・海と夕日が綺麗🌅・徒歩10分でコンビニ🏪・徒歩10分で温泉♨️・釣りキャンプができるゆとりのある区画サイトでファミキャン・グルキャンに最適です!是非行ってみてください!!
海のまん前なので、天気がいいと夕陽が最高です。ただ、風が強い時もあり、注意は必要。すぐ近くに日帰り温泉施設があるので、夕食後や帰宅前に温泉も楽しめます。海水浴場には歩いて行けますし、車で公園にもすぐに行けるので、子供は飽きないと思いますが、親はちょっと疲れます。(2024.4追記→)2024年4月から管理者が変わって、ネット予約ができるようになりました。管理棟の雰囲気もかわり、ギアのレンタルも充実してました。
2023年の9月に利用しました。Googleマップでの過去のクチコミから、現在では変更になっている点があるので、明記しておきます。◆ゴミは持ち帰りではありません。受付時に渡される袋にきちんと分別すれば捨てられます。◆大便器は和式ではありません。洋式でした。それ以外の良い点については、これまでに投稿されたクチコミに大きな変化はありません。今回はとっても暑かったので、適切な気候の時期に、ぜひまた訪れたいキャンプ場です。
オートキャンプ場の他に公園利用者用の駐車場もあり、駐車場から直ぐに砂浜に出ることが出来ます。
盆明けの日曜日に利用。オートサイトは結構埋まってたけどバイクサイトは5台くらいでゆったり使えました。眺望良好、サイト・サニタリーも綺麗温泉・コンビニ近いという事で良いキャンプ場です◎
素晴らしい環境です。車2台で来る場合はキャンプサイトを電話予約する際に、1台管理棟駐車場に停めたい旨を伝えて予約してください。当日空きがあれば予約無しでも停められますが、予約の時に言っておいてほしいと注意されます。また空きがなくても第3駐車場がまあまあ近いのでそちらに停めてもいいと思います。荷物の積み下ろしは15分以内なら入場可能です。
ゴールデンウィークに2泊利用させていただきました。県営のキャンプ場。トイレ、炊事場とてもきれい。管理棟のスタッフもとても丁寧、親切。海まで5秒。キレイな砂浜。素晴らしいサンセット。満天の星空。グリーンの芝生。砂地の芝生なので泥汚れ無し。AC電源2口。徒歩圏内に温泉施設有り。徒歩圏内にコンビニ有り。目の前の海でシロギス釣り。目の前の海で貝殻拾い。等など、素晴らしい所ばかりのキャンプ場。ただ、ペットOKのキャンプ場で、2サイト隣のキャンピングカーの方が、7匹のトイプードルを連れてのキャンプの様で朝から晩までキャンキャン鳴きまくり。波の音や鳥のさえずりを聞きながら、のんびりしたかったが、出来なかった。ツイてなかった。飼い主は何も気にしないのだろうが、少し対策をしてほしかったな。
6月初めの平日にバンコン利用で2泊しました。オートキャンプ場は海に面して、ずらっと配置してありますので、皆が公平に日本海を眺められます。電源付きで一泊4600円はリーズナブルと思う。そしてお待ちかねの夕陽、2日とも天気に恵まれ素晴らしい光景を見ることが出来、幸せでした。歩いて10分ほどの距離には日帰り温泉施設「紫雲の郷」があり、環境は素晴らしい。強いて言えばトイレ「今どき和式」、炊事場をもう少し綺麗にしてもらえると嬉しいです。
知人に勧められて行って来ました。目の前が海!ロケーション最高です。この景色を独り占めできました。コロナ対策でサイト一つとばしで予約受けているみたいなので利用客少なくて静かでした。近くにコンビニ、温泉もあります。
名前 |
新潟県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0254-41-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ツーリングで立ち寄ることになりました。平日の利用だったのでどの区画も空いていました。どの区画からも海が一望でき、見晴らしとても良い。山国出身の私にとっては大変嬉しい。海岸に沿って横長く区画が並ぶので場所によっては管理棟までとても遠くなる。何も用事が無ければ良いが場内移動の手段として、電動スケートボードを借りるととても便利でした。(3000円/日)8月中旬の利用でしたが夜でも虫が少ないのはとてもありがたい。トイレや炊事場はきれいで嬉しい。以前同時期にとある山中のキャンプ場を利用した時は虫が明かりに沢山寄り付き大変な状態で、夜中のトイレに行けませんでした。そんな経験をするとこちらは天国の様でした。