布施弁天でかき氷、桜祭りの後に!
茶屋花華の特徴
あけぼの山農業公園内の隠れ家カフェとして人気です。
布施弁天の境内にあるので、参拝後の立ち寄りに最適です。
テラス席からは筑波山や利根川の美しい眺めが楽しめます。
かき氷最高に美味しい!!!!桃はたっぷり2つ分入っていて、氷とのバランスも良く、最後まで美味しく食べられました!また食べたい!!休日の10時頃でしたが、前10組位いて、1時間以上の待ち時間でした。
あけぼの山農業公園の敷地内に存在する、布施弁天こと東海寺、その東海寺の敷地内に存在する、オサレな茶店こと、花華です。「茶店」です。「喫茶店」ではありません。サイフォンで淹れたコーヒーも出ませんし、初対面なのに笑顔で「やぁ」とかほざく蝶ネクタイのマスターもいません。あるのは、団子と餅と、かき氷だけです。…あれ?メニューをよく見ると、純和風の茶店ってわけじゃなさそうですね。いちおう蕎麦とか心太は置いてるようですが…。普通にコーヒーも紅茶もありますし、アイスココアとかも扱ってるようです。和洋折衷、細かい事は気にしない。みたらし餅を注文しただけなので、味について深くは追求しませんが、まぁ、美味しいです。久し振りにお餅とか食べれて新鮮でした。それから、内装の雰囲気も良いですね。旅の思い出に、ぜひオススメです。
運良くテラス席を案内いただけたので、とても気持ちよく食事ができました。暑くなったらかき氷も食べにきたいです。ホットの甘酒を注文しましたが、ぬるいというよりも冷でした。
お昼兼おやつとして、桜祭りのついでに立ち寄りました。たぬき蕎麦といちごシフォンケーキをいただきました。テラス席は満席だったので窓際の店内でしたが、窓から見る景色もとても素敵でした。料理も美味しく大満足でした。夏の青々した田んぼを見にまた期待です。
布施弁天に参拝の際は必ず伺います。ぜんざいとコーヒーをいただきましたが焼き餅で甘すぎないぜんざいと合う濃すぎず苦すぎずの珈琲でした。他のメニューもみんな美味しそうで迷います。テラス席がいつも人気ですが今日は初めて座れました。眺めがよかったです。癒され、落ち着くお店です!
2022.11訪問しました。夏はかき氷でお客さんがいっぱいです。お天気が良い日はテラス席が気持ち良いです。この日はお団子セットをいただきました。お団子が柔らかくて美味しかったです。
2022.7.17隠れ家カフェ。三色団子と桃のスペシャルかき氷。見晴らしがよく涼しい風が吹くテラスで。真夏の昼下がりにリラックス!
かき氷最高でした!写真はスモモのシロップです!シロップはスモモ100%で作られているという説明を見た気がします。果肉もたくさん入っていて、自然だけど十分な甘みと酸味が両立してほんと美味しかった!店内も暑すぎず寒すぎずでちょうどいい。テラス席は人気みたいで、混んでる時は結構待つと思います。
弁財天敷地内の茶屋というよりカフェ?店内は広くは無いですが、小上がりもあり、テラス席もあります。甘酒やコーヒー、お抹茶もありますが、温かいお蕎麦を頼んだら器もしっかり温めてあって最後までアツアツで頂けました。
名前 |
茶屋花華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7134-6323 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ワンちゃんテラス席同伴OKのお店で、テラス席をよく利用します。景色が良く風が心地よくていつも癒されています。今回はシャインマスカットかき氷を食べました。スイーツもおすすめですがお蕎麦も美味しくておすすめです♡結構混んでることが多いので来店する時はお電話で問い合わせした方が良いです。