季節を感じる和菓子とバレンタイン。
福寿堂の特徴
野球道具を模した和菓子が楽しめるユニークな逸品です。
季節を感じる和菓子は、地元の人々に愛されています。
昔の春日SPセンターに由来する、地域に根ざしたお店です。
野球箱を知り合いから頂きました、野球道具が和菓子になったユニークな商品でお味も一品一品とても美味しかったので初めて来店しました。野球箱は予約商品だったので名物の草餅と、旬のいちご大福と丁稚ようかんを購入。どれも今まで食べた中でも上位な優しい味でした.•♬また是非伺いたいです!
箕面の滝から歩いて箕面駅に向かう途中で販売していました。草餅のこし餡を1個買って歩きながら食べて、美味しくて引き返して2個買いました。
昔近所にあった春日SPセンターで営業されていたんですね。懐かしい。近くに寄ったので、もなかを買いました。次は丁稚羊羹かな。もなかは自分でセットするタイプでした。
季節を感じることが出来る和菓子さんです。優しい甘さが良いと思います。今日はゆるキャラがお店の前に居ました。和菓子屋さんも頑張ってますね。日本の味と文化をこれからも継承して欲しいです。
自宅近隣で「でっちようかん」を売っているところを探していて見つけました。でっちようかんはとても口当たりがよく優しい甘さでとても美味しいです。そして「田舎まんじゅう」も餡の味が上品でとても美味しかったです。福寿堂のファンになりました。
感無量。丁稚羊羹が美味しすぎた…能勢や池田あたりで購入できた、くれはの丁稚羊羹。嫁いでから、なかなか購入するのが大変で困っていました。さっぱりした羊羹が好きなんです。百貨店にある、たねやさんの水ようかんがくれはの丁稚羊羹に少し似ていてたまに購入していましたが、一個300円。プリンみたいな型に入ってますが、一気に食べるとカロリーがやはり気になります。そんな中、こちらでも丁稚羊羹が購入出来ると知り、食べましたが、、、よく冷やし食べたら、、、美味しすぎて感動しました。切り分けて少しづつ食べられるのもダイエット中の身には助かります。8等分にし、1日、二回に分けて食べています。リピ確定!丁稚羊羹、難民を脱することが出来ました。ありがとうございます( ≧∀≦)
子どもの頃からお世話になっているお店。変わらず美味しく店主さんや他のお店の方々も優しいです。うちの子が好きなのはでっちようかんと三色だんご。桜餅やきなこ餅、いなか饅頭、かるかんや柏餅も定番で草餅は餡もこしあん粒あん選べてすべて美味しいです。おもたせには三笠や若鮎、栗饅頭、いちご大福、季節の練りきり等。我が家では節目節目にお赤飯や正月のお餅でもお世話になっていて、紅白饅頭は学校や幼稚園からも注文を受けているようで、大変だけど子ども達が喜んでくれるからと以前店主さんが話されていました。優しい気持ちが味にも出ていると思いました。この地域でずっと愛されているお店です。これからも美味しい和菓子をお願いします。
名前 |
福寿堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6855-7326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

お友達にバレンタイン野球セット貰いました〜モナカとても香ばしく見た目も可愛くて食べて美味しく次は自分で買いに行きます。