日本最古の油田、原油体感!
奥山荘城館遺跡 臭水油坪跡の特徴
日本最古の油田に位置し、歴史的な魅力を体感できるスポットです。
湧き出る原油と天然ガスを間近で観察できる貴重な体験は必見です。
館員による解説は素晴らしく、訪れる価値がある貴重な情報が得られます。
日本最古の油田です。(ฅ'ω'ฅ)♪
かつて石油を採掘していた名残りの井戸があります。しかも1つや2つではありません、10個以上あったと思います。夏場は新緑が心地いいですが、虫がいるので散歩するならば虫除け対策が必須です。
なんと日本最古の油田で原油を天智天皇(西暦648年)に献上したといわれている油つぼと横たて穴の油井戸が残されています。
湧き出る原油と天然ガスに感動します❗原油の臭いが鼻に残るのでさわらないほうがよいですよ…(^_^;)
見学のみで、他は何も無かった。
原油と天然ガスが湧いているのを間近で見れる貴重な施設シンクルトン記念館は有料(大人¥300)ですが館員さんの解説は絶対聞く価値ありです。ちなみに建物周辺火気厳禁!場所がわかりにくいのでバイパスの「やまぼうし」の看板から入るといいかも。
敷地内での喫煙🚬は禁止🈲です✨
露天で原油が湧きでている(滲み出ている程度ですが)様を見ることができる超貴重な場所です。観光資源としても特A級だと思うのですが。
油田を間近に見れる貴重スポット。
名前 |
奥山荘城館遺跡 臭水油坪跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.tainai.niigata.jp/kurashi/kyoiku/bunkazai/shinnkurutonn.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ザリガニ釣りは一人二匹まで。