高千穂のトロッコで壮大な景色を。
高千穂駅の特徴
高千穂駅近くにある搭小火車は魅力的な観光地です。
停車場も完備されていて便利な立地です。
スーパーカートの体験は非常に楽しいものでした。
かつての高千穂鉄道の終着駅、今は高千穂あまてらす鉄道が素晴らしい観光トロッコを運営してくれています🚃⛰️
のんびりとトロッコに乗りながらゆっくり壮大な高千穂の景色を見るのはなかなかな経験です。駅ものとかで写真に収めたくなりますね。
待合室あり。電車は40分ごとに出発。線路上で写真撮影などができる。事前予約はできない。
仕事の帰りによりました。時間があれば乗りたかったが、最終も終わって乗れませんでした。たた最終便が帰ってくるのを見届けて写真を撮りました。次回はぜひ乗りたいですね。
搭小火車請搜尋此地標,旁邊有停車場,附上班次表。
スーパーカート凄い。色んな趣向凝らしてるし、棚田や山々、鉄橋など気分が高揚した。晴れてたら絶対乗らないとダメ。気持ちよく帰ろうと思ったら通りすがりの韓国人のおばちゃんに放屁された笑。
名前 |
高千穂駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0982-72-3216 |
住所 |
〒882-1101 宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1425−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

無料駐車場※15台位、週末は混雑するでしょう。